※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんこ
家事・料理

子どもの頃の誕生日の献立や楽しみ、大人になって驚いた献立の話をしています。自分が母になった今、どんな献立を用意するか考えています。

誕生日の食事🍽️🎂
みなさんが子どものとき誕生日の献立はどんなものでしたか?☺️
私はハンバーグと粉吹き芋とケチャップスパゲッティが決まって出てきてました。他にもおかずあったかもしれないけど↑のは固定メニューでした。
素朴だけどそれが楽しみでした😌
そしてホールケーキをみんなで食べてました🥰
大きくなって友達に誕生日の話を聞いたらお寿司か焼肉食べに行くと聞いて驚きました😂
また自分が母になり、誕生日の献立はどんなものを用意してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもの時はその時に食べたいものを作ってもらってました!

今はお誕生日の時はデパ地下でお惣菜をたくさん買って食べてます😌

まひまひ

うちは誕生日の時は決まってステーキでした😊
スーパーではなくお肉屋さんの美味しいお肉で、みんなはサイコロステーキ、誕生日の人だけは1枚をナイフとフォークで食べました❣️
母に、どうして誕生日にはステーキなのかと聞いたことがありますが、母は子どもの頃にあまり裕福ではない家庭で育っていて、それでも誕生日の時は親が奮発してステーキを買ってきてくれてその時はサイコロステーキを兄弟で分け合って食べていたそうで、いつか1枚のステーキをナイフとフォークで食べるのが夢だったそうです😂
自分が憧れていた夢を我が子で叶えることができたと言われました❣️

はじめてのママリ

うちは誕生日の時は手巻き寿司固定でした!
(私は生ものが苦手ですが卵やツナマヨ、チキンなど好きな具材を入れるので好きでした😂)

ちょうど最近娘の誕生日メニューを考えていて、娘の好きなメニューにしようかなと思ってます✨
オムライス、生姜焼き、ポテトサラダ、うーたんケーキを作ろうと考えてます😊

しま

私の実家では誕生日に特別なご飯はなく、ホールケーキを買って食べることだけでした😅
洋風メニューを並べても祖父母は好みじゃないだろうし、普通だったんでしょうね(笑)

旦那も記念日や誕生日だからとご飯のメニューを変える人ではないので、普通のご飯の後にケーキを食べてお祝いするスタイルです。

ゆき

子供の頃は
誕生日=ケンタッキーと
ホールケーキ
って感じでしたね☺️
誰かの誕生日の時だけ
ケンタッキー食べてました🙌

子供たちや旦那の誕生日は
お寿司、焼き肉、ピザ、
ケンタッキーのどれかと
ホールケーキです😂
作ってほしいメニューが
ある時はリクエスト
されたものを作ってます😊

はじめてのママリ🔰 

誕生日は大体グラタンかラザニアかハンバーグ+サラダ+コーンスープでした!
一応リクエストを聞かれるのですが、ほぼ固定になってました😂そして食後にケーキでした🎂
確かに周りは焼き肉を食べに行く子が多かったんですが、リクエストしたら却下された覚えがあります🤣
今は子供のリクエストを聞くと100%ハンバーグです笑
そこにフライドポテト、サラダ、スープ+一品みたいな献立が多いです💡

ぽろママ

お寿司、ケンタッキー、ピザ、サラダ、ケーキ
全部ありました😂親戚も呼んでみんなで食べるので😂