

みに
入院中に旦那が出しにいってくれました!
住民票と同じ市町村の役所にだしましたよ!

Qoo
コメントありがとうございます!
出生届の紙って産後すぐに貰えるものなのですか?😶😶

みに
私の所は退院の時に病院からもらえるかたちでした!
旦那が平日なかなかうごけないので、生まれてすぐ出生届をもらって出しにいってくれました!

Qoo
融通のきく病院だったのですね💘
ありがとうございます!
早いコメントでとても助かりました😊💓

かいちゃん◎
うちは、旦那が平日忙しくて無理そうだったので、里帰り先の市区町村の役所へ父が出してきてくれました☺💡

Qoo
コメントありがとうございます!
そうですよねぇ…
旦那さんだとすぐにすぐは
来てくれませんよね😞💦
かといって自分で行くのも赤ちゃんいるから不安でしょうし…😵
ありがとうございます💓

sachi830
私も里帰り先で出そうと思っていましたが、住民票のある役所へ問い合わせてそちらに出すことにしました。
子供手当と子供医療費控除(名前あいまいです)の申請も必要らしく、そちらも期限があるみたいなんです。
なので、どちらにしても早い段階で来ていただくことになるので里帰り先で出生届だけ出すのは二度手間になりますと言われました。
もしかすると市区町村で違うとかもあり得るので、一度電話してみるといいと思います。
詳しくなくてごめんなさい。

sachi830
ちなみに、里帰り先からは遠い場所なので旦那に手続きにいってもらいます。

Qoo
コメントありがとうございます!
あ!そうなんですか👀
なんかいろいろWebで調べてはみたんですが、まだまだ無知で
難しい事いっぱい書いててわからなかったんです😞💦
ちょうど明日役所に電話する用事があるので電話して聞いてみます!
ありがとうございます💓

ねねママ🌸
住民票、児童手当の手続きは旦那にしてもらいましたヾ(◍'౪`◍)ノ゙私も入院中です!
児童手当は早めに手続きするのがいいです!私は2月27日出産して
児童手当の手続きをしたのが3月入ってから、、、。産んですぐにしていれば2月分も貰えたみたいです。。ちーん。。

Qoo
コメントありがとうございます!
なんだか出産後もしなきゃいけないことたくさんありすぎて大変ですね😵💦🌀
明日役所に電話で聞いてみます!
ありがとうございます💕
コメント