※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おかゆに食材を混ぜる必要はなく、別でおかずを用意しても良いです。混ぜていない分量も考慮が必要です。

離乳食中期、おかゆについて!
よく食べる生後7ヶ月の男の子です!
本を参考にしながら離乳食を進めているのですが、どの本もおかゆに食材を混ぜたメニュー、例えば野菜がゆ、そぼろがゆなどが多いのですが、混ぜなきゃいけないのでしょうか?!
うちの子は混ぜていても食べるんですが、混ぜた時の方がいやーな顔をします😭笑
おかゆ単体だとペロリと食べます😂

特に混ぜなくても別でおかずのように用意をしていけばいいんですかね??
混ぜていない分量もプラスで考えなくてはならないのでしょうか??

ご意見いただけたら嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

混ぜずに素材の味を楽しめる子ならそっちの方がいいですよ!

うちも単体の方が好きです!

保育園の給食が素のお粥で、我が子はパクパク食べますが、家で絶対ふりかけや野菜など何かしら混ぜて食べてる子は素のおかゆ食べられず大変そうでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうですよね!
    保育園とか給食で混ぜご飯ってあまりでないですもんね!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

野菜がゆ、うちの子も嫌な顔して食べてくれませんでした😂
混ぜなくても全然大丈夫です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    一緒ですね〜😂!
    混ぜないでいきます😆!!

    • 5月15日
我ママママン‼️

うちの子も単体好きです😆笑
全然いいと思います!
たまに混ぜますが🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    本ではほとんど混ざっていたので、混ぜなきゃかと思いました😂

    • 5月15日
  • 我ママママン‼️

    我ママママン‼️

    わかります!!笑
    本めっちゃ混ざってますよね😆笑
    私は逆にあんま好きじゃなさそうなものは
    おかゆに混ぜて緩和させてます(笑)
    おかゆ大好きマンで🤣笑

    • 5月15日