※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょたママ
家族・旦那

旦那が頻繁に泊まりで飲み会に行くことに疑問を感じています。子どもの体調不良時も自ら休まず、欠席を頼むのが難しい状況です。旦那に気持ちを伝える方法をアドバイスしてほしいです。

ただの愚痴です。すみません。

小学校1年生と1才になったばかりの子どもがいます。

旦那は在宅勤務で、三食食事を作る日々です。

旦那は、月1で愛知から東京へ会社の飲み会に行きます。そして、ホテルに泊まり、次の日の夜に帰ってきます。

仕事だから仕方ない…ただ、小さい子がいながら毎月泊まりで飲み会なんて頻度が多すぎないか?と正直ずっと思っています。

今回は、下の子が中耳炎で体調も悪いのに、自ら断ろうとはしません。明日は上の子の習い事があるため、下の子は長い間待たなくてはなりません。体調が悪いから、誰か家にいてくれたら休ませてあげられるのに、ともどかしいです。

私が、断ってほしそうな雰囲気を出すと、「俺別に休むからいいよ」と言います。ま、結局休みませんが。。笑

私から「明日の飲み会は、欠席してもらえないかな?」と頼まなきゃいけませんか?
この状況を見たら、自分から「明日は欠席するね」と言ってくれてもいいのに…と思ってしまいます。

みなさんは、どう思いますか?
旦那に、私の気持ちをわかってもらうにはどう言えばいいでしょうか?
アドバイスください。

コメント

tomona

もうそこはシンプルに、
「私の育児での負担が大きいので分担してほしい」と頼むのがいいかなあと思いました🤔
何すればいいの?と聞かれたら家にいる時間を増やして欲しいとか飲み会も行ける時だけ行ってほしいと頼みます。
私のために、とか子供のために、とか気持ちを優先するとイライラするので現実的に明らかに育児での負担がどちらかにかかっているなら半々にしようよーみたいな感じで
話してみるといいかなと(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

ふ9🍵

多くの男性は察するのは苦手なんじゃないかと思います(もちろんできる方もいるとは思いますが)。
例に漏れずうちの夫もそんなの無理なので😂最初から期待せずはっきりとどうして欲しいか伝えます。その方がお互いストレスすくないです。
似たようなシーンありますが、その時ははっきりと早く帰ってきてほしいとか、行かないでほしいとか、休んでほしいとかその状況によって適切な対応を伝えています。
個人的には休んで欲しそうな雰囲気→俺休むからというだけ言う→結局休まない、のやりとりはやはり無駄に感じます😂