※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝時間帯に続けるか悩んでいます。幼児教室が子供のためになっているかどうかも考えています。20日までに連絡しないと再来月まで辞められないそうです。

習い事でお昼寝に影響が出る時間帯だと辞めた方がいいでしょうか?

幼児教室に通っていて
クラスが上がったら12時半からのクラスになり
家に帰るのは早くて14時頃になり、、、
リズムが崩れます。。。
夕方は上の子のお迎えもあり
辞めるか迷ってます💦
そんなに魅力的な幼児教室とも思っていない部分もあったりですが、子供の為になってると思いたいし通ってます笑笑


20日までに届けをださないと再来月まで辞めれないようで明日にでも連絡するかどうしようとなってます💦

コメント

まむまむ(25)

1歳3ヶ月のこの習い事ですか??
その時期はお昼寝大事なのでちょっと考えますね💦
4歳ならお昼寝なくても大丈夫なので辞めずに続けますが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳3ヶ月の子なんです〜💦
    今日リズム崩れて夜大変で、、、💦

    • 5月14日
まるこ

辞めます!
赤ちゃんくらいの習い事って幼児教育でも今振り返ると特に何も身に付いたりしていなくて🤣(我が家の場合かもですが)
同年代のお友達を見る+ママがお友達を作るためのものだと思ってます。
でも毎日のリズムだけは、今後もずっと生き続けます。
なのでリズムを崩してまでの習い事はしないorリズムを崩さずに出来るものにする、で決めてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります笑笑
    ママ友も欲しかったですが、出来ず😆
    クラス上がったら人数もうちと1組だけで、、、辞める決心つきそうです!!笑
    ありがとうございます😆

    • 5月14日