![ちゃんマー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園から帰宅後のスケジュールについて質問します。食事や入浴、就寝のタイミングなどについてアドバイスをいただける方いますか?現在のスケジュールは、20時にお風呂、21時30に就寝です。
『0歳児保育園から帰宅後のスケジュールについて』
0歳児で保育園に通われていて、だいたい朝8時くらいから夜18時過ぎとかまで預けて帰宅が18時半頃になる方にお聞きしたいです🙌
①18時30以降帰宅後、お風呂と離乳食どちらが先ですか??
②離乳食が先の場合、食後どれくらい時間あけてお風呂いれてますか?
③寝る前のミルクは何時頃どれくらい飲んで、何時に就寝ですか?
④ご自身の夜ご飯はどのタイミングで食べ、差し支えなければどんなものを召し上がっているか聞きたいです!(我が家は毎日冷凍食品か総菜になりそうでして…笑)
来週の仕事復帰に向け試行錯誤しております🙇♀️
今は帰宅後、離乳食食べたせて自分もご飯食べてから20時にお風呂、上がってきてからミルク飲んで21時30までには就寝というスケジュールです✨
何かアドバイスあればお願いします😊
- ちゃんマー(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子の時ですが、、
18時15分〜18時40分頃に帰宅していました。
離乳食を食べさせて、お風呂をためている間に洗い物、たまったらお風呂に入ってました!
なので食後15分くらいしか空いてなかったです💦
11ヶ月だったので、寝る前のミルクは飲んでませんでした。
20時半過ぎに寝室に行き、21時までには寝てました。
夜ご飯は一緒のタイミングで食べてました!朝に作って温めるだけにしてました☺️
![ちむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちむ
同じ月齢ですね☺️
私は先週から仕事復帰して、18時半頃帰宅です🏠
①帰ったらすぐ離乳食にしてます🍴
②食後3時間ぐらい空いてます!
③23時前にミルク200ほど飲んでます🍼
運が良ければ飲みながら寝てます🥱
元気な時はお布団連れていった後にひと暴れするので、遅いと23時半就寝になります🛏️
④子どもの離乳食が終わってから準備するので、20時半頃に夜ご飯です😋
もう少し早く済ませたいのですが、要領が悪くて😂
1週間分ぐらいの食材をまとめ買いしているので、レシピ本みながら適当に炒め物したり、小松菜かほうれん草茹でたりしてます🥬
ほんとに疲れた時は、ウーバーに頼ると決めてます🥹
-
ちゃんマー
同じ位の月齢の方からコメントいただけてうれしいです☺️
離乳食食べてから、時間をあけて、お風呂に入れるのが理想ですよね✨
私も子供と一緒に食べれたらいいと思うのですが、まだまだ自分で掴み食べとかする感じではないので、食べながらあげるというのがなかなかできなくて😂
食材を買って調理されてるのですごいです✨
私はもうほぼ惣菜です笑
来週から私も復帰なのですが、頑張らねば🙇♀️
コメントありがとうございました😊🙌- 5月16日
-
ちむ
うちもまだ掴み食べできないです😂
一応手には掴んでみるのですが、すぐポイっと投げちゃいます笑
惣菜美味しそうなものが多いのでつい見ちゃいます🤤
お互い、ぼちぼち頑張りましょうね☺️✨- 5月17日
ちゃんマー
コメントありがとうございます🙇♀️
食後は1時間あけてからお風呂に入れてたんですが、そうすると寝るのが遅くなってしまって😂
私も離乳食を食べさせている間にお風呂を溜めて、溜まったらそのままお風呂入れたいと思います!
ありがとうございました☺️✨