※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
家族・旦那

夫の家族との関係でストレスを感じています。義母との問題が解決せず、アポなしでの訪問やLINEが続いています。自分が我慢するしかないのか悩んでいます。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。

夫の家族が無理すぎてストレスです。
元々同居してましたが、姑と喧嘩して家をでました。
時間が少したったころ、夫から形だけでも謝ってといわれ、渋々謝りました(あちらも謝ってくださいました)が、未だに許せないし、一生許せる気がしないです。
あちらの家にも行きたくありません。

ですが、義母はアポなしできたり、孫にあいたいとよくLINEがきます。
私じゃなく、孫にあいたいのはわかりますが、私が我慢するしかないでしょうか?
同じような方がいらっしゃったら教えてください。

コメント

deleted user

私だったら会わせないし縁切ります
孫に会いたいなら相応の態度で接してほしいです

はじめてのママリ🔰

喧嘩までしてませんが
旦那の親が大苦手です。

アポなしで来たら出ません。
出かけてましたと言います。

会わせたくないですが…
うちの場合は長男はおじいちゃんおばあちゃんのことが大好きで… 子どもに自分のおじいちゃんおばあちゃんと会う権利があるんで、拒否はしません。
こっちが余裕ある時に連れて行ったりします。

LINEは頻繁に来たら無視します。

  • すず

    すず

    車があるのはすぐわかってしまうので、居留守は使えないです💦
    田舎なので、歩いてどっかいくのはまずないので💦

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

孫に会いたいならプライド捨てて先に謝ってくれたらまだ少し気持ちが違ったかもしれませんね…
年とったらなんで自分勝手な事ばかりするんでしょうかね〜
少しは嫁に歩み寄ってくれてもいいじゃないですかね💦

家出た意味がないですよね…
我慢したら毎回何かのついでに来ましたとか言って連絡もなくなりそうじゃないですか?

  • すず

    すず

    全然会わせてないから、こどもも泣いちゃうのに、抱っこしたいみたいですごく嫌です、、

    • 5月16日