※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ105
ココロ・悩み

保育園でのお友達関係に悩んでいます。娘がいじめられたり、いじめをするようになりました。先生に相談するべきか悩んでいます。保護者としての適切な対応を知りたいです。

保育園でのお友達関係についてです。
娘(年中・4歳)がおります。

2〜3ヶ月前から年少さんの女の子に「嫌い!」「○○ちゃんはこないで!」等と言われたり押された・作ったおもちゃを壊されたということが続いていたことがこの度わかりました。

3月あたりから娘にその女の子のことを聞かされていましたが、その度に「○○ちゃんは優しくしてるのに〜」とのんびり話していたのでさほど気にしておらず、最近お見送りの時に現場を見た次第です。

大人から見ても嫌になりそうと思う口調(ケラケラ笑いながらそのようなことをする)だったので、先生の様子を見ていましたが、特に注意することもなく話をはぐらかすのみでした。

続くようならどなたかの先生に相談してみよう(担任や主任の先生・園長先生など)と思っていたのですが、どう相談したらいいのか分からず悶々としていました。

その矢先、今度は娘が年長さんの男の子に意地悪をするようになりました。言い方や態度がまさに年少さんにされていたものと全く同じもので、今日流石にこれ以上様子見は良くないと思い、遅くとも今週中にはどなたかの先生にご相談しなければと思っています。

そこで、どのように報告し相談するか今ひとつ文言がまとまらないためこちらにご質問してアドバイス頂けたらと思いました。

娘ばかり被害者みたいな話もしたくないですし(年長の子も我が家にされているので)、かといって意地悪をする年少さんを責め立てるのも過保護かなとか、そもそも正直保育に介入しすぎなのかもしれないしと思い着地点がわからなくなってしまいました。

経験者の方でも個人的に思うことある方でも、アドバイス頂きたいです。様子見ばかりしていた私への辛口アドバイスでも構いません。
保護者として今後の保育園への関わりをより良いものにしたいので、よろしくお願いいたします。

コメント

ママ

もし間違っていたら本当に申し訳ないのですが、娘さんはよかれと思って年少さんのお世話を色々としてくれていて、それが年少さんにとっては嫌な気持ちになったということも考えられるのかなと思いました🥹
うちの年少の息子もあまり人にお世話を焼かれたりぐいぐい来られるのが得意じゃなくて、でも年中年長のおにいちゃんおねえちゃんがお世話をたくさんしてくれるので少し戸惑っている様子を見かけたことがあります😅
「優しくしているのに〜」というのが実は年少さんからすると余計なお世話になってる可能性もゼロではないのかなと🥲
普段園でどのように関わっているのかを聞いてみるのはいいかもしれないですね🥺
年長さんへの言葉や態度は年少さんのマネをしているのかなと思います。なんでそう言うのかをきちんと娘さんに聞いてみて、何か理由があるなら先生に聞いてみてもいいと思います💡

  • みぃ105

    みぃ105


    アドバイス頂いておきながら、お返事が大変遅くなり申し訳ありません。
    ママさんのアドバイスを参考に、まず娘に年少さんの子についてと年長さんの子になぜそうしたか聞き取りをし、その上で園長先生にご相談しました。
    結果、大分話が複雑なことがわかりました。
    まず、年少さんの子は誰彼構わず意味悪や悪戯、手を上げるなどは日常茶飯事のようです。こちらについては園長先生からご説明があり、通常の年少さんより発達がゆっくりなことが起因しているようです。
    また、娘が意地悪をしたことについてはママさんの仰る通り真似をしていたことと、娘に意地悪した年少さんを先生が叱らないストレスが溜まりに溜まって憂さ晴らしに走ったのだろうと園長先生の見解でした。
    先生曰く、娘はあまり何かされても報告をしないようで、するとしても言うお友達や先生を選んでいるようです。
    溜め込むタイプだと心配しておりましたと言われました…。
    娘に聞いたところ、自分は悪いことしたら謝るのに、謝らない子がいるので理不尽と感じたようです。
    〇〇ちゃんは優しいのになーという言葉は(↑のは書き間違いです💦すみません!)そんな理不尽の中自分を肯定していたのかもしれないねとお話を受けました。
    園長先生からも先生の対応については謝罪をいただき、全先生方が総出で今対応してくださっているのですが、娘も先週末から保育園に登園したがらなくなって玄関先でしくたくしたりと大分拗れてしまっています…。
    私も土日に疲労で倒れ込みました😓

    • 5月20日