![あんにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子どもが料理のお手伝いをしたがりますが、自分のしたいことしかしないようです。最近は熱いものが怖くなり、野菜炒めを見るだけになりました。どのように誘導すれば他のお手伝いもしてくれるでしょうか?
3歳になったばかりの子どもがいます
最近はお料理のお手伝いをしたがるので
一緒にやります、
しかし、卵割る、フライパンで野菜を炒める
などくらいです。
例えば、レタスなどちぎってとお手伝いを
お願いしても興味がないのが絶対したがり
ません。自分のしたいお手伝いしかしてくれません。
また、フライパンで野菜炒める事も
とても楽しんでやっていましたが、
熱いのが怖いのか、最近は見るだけで
やらなくなってしまいました。
いつも安全に一緒にやっていましたが
私の何かがいけなかったのでしょうか…
どのように誘導や声かけなどすれば
卵割るや炒める以外にもお料理のお手伝い
してくれると思いますか?
- あんにゃ
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
上の子が最近やっと料理に興味が出てきて
たまに一緒に作ったりしますが
ぶんぶんチョッパーや
百均で売ってるプラスチックの
子供用包丁で野菜を切らせてあげたり
一緒に餃子作ったりクッキー作ったり
ハンバーグ作ったりすると
楽しんでやってくれます😊
それでも途中で飽きてやーめたって言いますが😅
私はまだ怖いので炒めたりとかは
させてあげられず...
3歳で料理に興味があるだけでも
充分だと思いますよ🙆♀️
![ふむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふむ
うちの子も料理好きですが、3歳だとそんなもんだと思います😂
フライパンは特に、3歳にはまだ早いかなと。「熱いから近寄らない」はそれが怖いことだと気づいた点で成長だと思いますよ!
声掛けとしては擬音語で楽しそうにやってみせるとか、作業工程の歌を歌ってみるとか、ピーラーでお野菜リボンつくろ〜みたいな感じで促してました。
あとは気が乗らないときは無理に誘わないことですかね😂
しつこくすると嫌われるので、気が向いたときに乗せてあげるくらいでちょうどいいと思います!
コメント