※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみまま
産婦人科・小児科

上の子が下の子を踏まないように気をつけているが、毎日ヒヤヒヤしている状況です。

お兄ちゃん、お姉ちゃんいると、下の子(赤ちゃんの時)
踏まれそうになったり、踏まれてしまったりしますか??

上の子がもうすぐ3歳ですが、危なっかしくて気をつけてますが毎日ヒヤヒヤしてます😵

コメント

あお

毎日毎日とてもヒヤヒヤしてます、、。
ソファーに下の子を置くと手も足も引っ張るし、抱っこしたがって頭も引っ張ります😭💦

移動式のベビーベットでリビングでも寝室でもお姉ちゃんの手が届かないようにはしています👶🏻

力の加減が本当に分かっていないし、興味がすごくて、ほんと怖いですよね😭

  • みみまま

    みみまま

    引っ張りますよね💦うちも足首ギューってされてました😵
    ずっと目を離さないようにするってむずかしいから怖いですよね、、

    • 5月14日
ありす

赤ちゃん下に置いてると周りを走り回ってました😂
危なくて仕方なくて、いつもベビーベッドに入れてました😂

  • みみまま

    みみまま

    ありがたいことに興味はあるんですよね😣
    ベビーベッドもよじ登るって聞いたことあるんですけどどうですか?

    • 5月14日
  • ありす

    ありす

    ベビーベットも乗って横に寝てたりしてました😂
    それでも毎回ではないので、ベビーベッド買ってよかったなって感じでしたね😅

    • 5月15日
てんてんどん

踏んだりとか聞きますよね💦
うちは新生児期はクーハンやベビーベットに。
手足伸ばすようになったらベビージムに寝かせて、上の子に下の子の存在が目に入るようにしてました。

よそ見してクーハンにぶつかったらことはあり、転けなかったから潰さなくて済んだけど、怖いですよね😣

  • みみまま

    みみまま

    あの手この手で下の子守らなきゃって思いますよね😵
    うちも昨日、赤ちゃん用の低いベッドに寝かせてたらその周りを歩いてた上の子がなぜか滑ってベッドに突っ込んでました😭

    • 5月14日
あーちゃん

1ヶ月頃のとき
お腹の上でジャンプしてました…😱

  • みみまま

    みみまま

    お腹でジャンプ😳
    下の子は大丈夫でしたか??

    • 5月14日