![🪼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちょんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょんまる
子供2人ともおしゃぶりつけていました!
普段おしゃぶりはいつつけられていますか☺️??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やめる時は思い切って捨てましたよ!、
-
🪼
無しで寝かせてみたのですがキャーキャー泣き出してしまってまだ早いのかなとも思いました😭
- 5月14日
-
退会ユーザー
2、3日でおしゃぶりのこと忘れますよ!
やめさせる時は親の根気が必要です🥹- 5月15日
-
🪼
根気強く頑張ろうと思います😢
- 5月15日
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
同じ感じでした!
寝る時と外出の時は頼ってました😂笑
リビングに置いとくと勝手にくわえてる時もありました
もう卒業したのですが、自然とやらなくなりましたよ!
初めはお昼寝の時にしなくても寝るようになり、私もなるべく手の届くところには置かないようにしてました。
その後夜しかしなくなったなぁと思っていたら何かの時に夜おしゃぶりを忘れちゃったけど寝てくれて、そのまましなくても寝れるようになりました✨
2週間くらい前の話なのでまだ1歳で歯科から何も言われてないなら様子みてもいいのかなぁと思いました!
-
🪼
1歳検診のときに
そろそろおしゃぶりやめましょう
って言われたのでそろそろ頑張らないとなあと思っていたとこでした😅- 5月15日
-
まり
あらま!そうなんですね💦
ちなみに理由は聞いてみましたか??歯列が、とかが問題あるなら分かりますが、保健師さんや看護師さんでも個人的意見なこと多いですから、、😭
私の周りでおしゃぶりを無理やりやめたら指しゃぶりが始まって歯並びが悪くなり、やめてほしくて指にカラシ塗ったらおねしょが始まったという話があって、、(何歳の子だったかは覚えてなくて💦2歳くらいでオムツ外れが早かった子だったと思います)
本人の依存度にもよりますが無理くり強制的にやめるのは私はどうかなぁと思ってしまうのでご参考までに😂
私が試したのはGWとかにちょっとした旅行に行ったのでその時疲れすぎておしゃぶりしなかったのがきっかけでした!- 5月15日
🪼
昼寝と夜寝る時につけてます!
リビングにおしゃぶり置いておくと自分で咥えてるときもあります!
ちょんまる
なるほどです☺️
我が家は2人とも最初の日はお昼寝だけおしゃぶり無しで寝かせて夜は普通につけさせて寝かせる、それでいけたら2日目も同じ、3日目にお昼寝も夜も無しで寝かせて寝れたら捨てた!
っていう方法で卒業しました😂
2人とも1歳3ヶ月とかまでしてたのでゆっくりでも良いかなと思います❣️
🪼
まずは昼寝だけでも頑張ってみます😴