※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

目やにが続いて心配です。眼科受診を検討されてはいかがでしょうか。

生後半年、目やにが大量なんですが受診した方がいいか教えてください( ; ; )

4月30日から咳が出はじめて、5月7日にRSウイルスと診断されました。その後9日から起きた時目が開けにくそうなくらいの目やにが出るようになりました。起きていても目頭にはつねについてるし、目の中にも目やにがついてるのがわかります。咳が出てきてからほぼ毎日受診し吸入をしてるので、10日にはネオメドロールという軟膏を目の周りに塗るよう指示されました。でも今でも全然目やにの量減らないんです( ; ; )

風邪引いたりウイルスで目やにが出るという記事もよく見るんですが、こんなに続くのかなと心配です。

小児科でいつも診てもらってるのですが、専門的な眼科で診てもらった方がいいと思いますか?アドバイスください( ; ; )

コメント

ママ…

同じような感じになり、小児科で目薬出して貰えましたよ🙂
目薬貰えないか聞いてみましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目薬!!明日聞いてみます!回答ありがとうございます😊

    • 5月14日