※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
産婦人科・小児科

入院が必要か様子見中。子どもの面倒心配。経験談聞きたい。

本当は入院した方がいいけど 抗生剤を飲んで様子見。
おそらく何かの細菌感染で白血球の数値が非常に高いと。

付き添い入院になるので下の子の面倒を誰が見るのか。
旦那は絶対仕事は休めず、最近は夜と昼もある。
義母に頼もうかと思ったが電話もメールも繋がらず。
なので薬を飲んで様子を見る方向で、と帰ってきました。

日曜日の夜から40度から38度を行ったり来たり。
この判断で子どもがどうにかなってしまったらどうしよう。


同じような経験ある方いらっしゃますか??
白血球の数値高かったけど抗生剤で治ったよ、など前向きになれるようなお話聞きたいです。

コメント

ママ…

本当は入院して欲しいけど、下の子授乳中?
明日まで下がらなければ必ず入院ね!と言われたことあります。

チョコアイスに混ぜて薬あげたけど、全量飲んでくれなくてもう何か食べさせようとしても全部拒否でした💦
夜には熱下がり始めて入院は免れました。

病院に行ったのは今日ですか?

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます。飲ませるのも一苦労ですよね。
    抗生剤がすぐ効いたのですかね?

    うちも今日の夜は解熱剤無しでも熱は出てないです。抗生剤が効いてるのでしょうか。
    やっばり義母が「下の子みるよ」と言ってくださったのですが このままいけば入院しなくて大丈夫そうですね。

    発熱は土曜日の夜からあって、きのう小児科行って「明日の朝も熱があったら色々検査しましょう」と言われ、今日検査したら大きい病院で検査してと言われて今に至ります🙇‍♀️

    • 5月14日
  • ママ…

    ママ…

    入院できるならした方が安心ですよね👍
    熱下がれば大丈夫って言われたので下がってからは安心でしたが、熱せん妄で暴れたりしたので怖かったです💦💦

    • 5月15日
  • ちょこ

    ちょこ

    熱せん妄、、、それは不安でしたね🥲薬飲ませるのも少し怖いですよね。

    娘も今朝久しぶりに6度台になり食欲元気ももどり少し安心しました😭
    本当はきのうから入院できたら一番よかったのですが。。。

    • 5月15日
  • ママ…

    ママ…

    解熱して良かったですね😀👍
    安心してママさんも疲れ出てくると思うので気をつけて下さいね🌟

    • 5月16日
  • ちょこ

    ちょこ

    不安な時にお返事いただきありがとうございました😭💖

    • 5月16日