
新園舎に引っ越した子どもが帰りたがらない場合、遊びたい気持ちと帰りたくない気持ちが交錯しています。遊びを我慢させるのは難しい状況です。園庭を通らないと帰れない状況もあり、毎日の送迎が憂鬱です。
保育園から帰りたがらない子への対応をどうしたらいいですか?
保育園の建て替えをして新園舎にお引越ししました。
仮園舎は園庭はあるものの遊具は鉄棒しかなくスタスタ帰ってくれました。しかし新園舎の園庭には滑り台とジャングルジムがあり遊びたがって抱っこで園を出るとギャン泣き…。
車で送り迎えしているのですがそりかえって泣いてチャイルドシートに乗せるのも一苦労でした。
毎日これと戦わなきゃいけないのかと思うと本当に憂鬱です。
事故防止や駐車場混雑対策で仮園舎の時も降園時は速やかに帰るようにと言われていて新園舎でも帰りの時間になると遊具に「遊ばないで下さい」と書かれたカードがつけられていました。
なので気が済むまで遊ばせるとかは無理です。
園庭の奥に園舎があるので園庭を通らないとかも無理です。
- くまこ(2歳6ヶ月)

🍞
上の子が3歳前くらいまでそんな感じで困ってました。どうしても帰らない時はもうどうしようもないので抱っこして車まで強制送還してました。
今思い返しても憂鬱すぎました。。
コメント