※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲んだ後も指や拳をしゃぶっていて、昼間は寝ても3時間しかもたず、夜は4時間ほど寝るが、夜中に泣いている状況です。ミルクの量が足りないのか心配です。

生後一ヶ月👶です。

ミルク寄りの混合(ほぼ完ミ)で、昨日まで
左右🥧各10分→ミルク80cc足してました。
ミルク後も指や拳をちゅぱちゅぱして
足らなさそうだったので、今日試しに
1回だけミルク100ccに増やしてみましたが
それでも指や拳をちゅぱちゅぱします。
夜中は同じ量で4時間ぐらいもちますが、
昼間は寝たとしても3時間ももたず、基本
7時頃に起きたら夜寝るまであまり寝ず
ギャン泣きです😭

これはミルクの量が足らないんでしょうか?💦
抱っこするとすぐ寝ますが、布団に置くと
その瞬間にギャン泣きされます😢

コメント

みみ

うちの娘も1ヶ月を境に、置いた瞬間に起きるようになりました😇
常に抱っこしてる状態です💦

お腹いっぱいでも指をちゅぱちゅぱしますよ😊
なんなら私の服もちゅぱちゅぱしながら寝ます💤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    抱っこは、横抱きしてますか?
    コニーとかの抱っこ紐とか使って
    抱っこしてますか?💦
    今普通に横抱きしてるんですが、
    重くなってきて肩がしんどくて
    コニーかバウンサー検討してます😢

    お腹空いてるときのちゅぱちゅぱと
    そうじゃないときのちゅぱちゅぱは
    どうやって見分けてますか?😭
    たくさん聞いてしまいすみません🙇

    • 5月14日
  • みみ

    みみ

    うちは横抱きだと泣くので縦抱きです💦
    首も支えなきゃだし重くなってくしで辛くて、途中から抱っこ紐にしました(新生児から使えるやつ)
    ちなみにうちはバウンサーもダメです😱

    ちゅぱちゅぱの見分け…
    難しいですね🤔
    うちの場合は眠い時は顔を私にゴシゴシ擦り付けたりするので、その時の指しゃぶりは眠いんだなーと思ってるのですが🤔

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縦抱きしんどいですね…😭
    普通の抱っこ紐私も使おうとしたん
    ですが哺乳後1時間は使用を控えて
    下さいと取説に書いてあって、
    使える時間ほぼない!と思って
    使ってませんでした😣
    みみさんも哺乳後1時間は抱っこ紐の
    使用は避けてますか?💦
    バウンサーだめなんですね😵
    バウンサーかハイローチェアで
    寝てくれればいいんですが、、💭

    なるほど…ありがとうございます!
    よく観察してみます🫡

    • 5月14日
  • みみ

    みみ

    普通にずっと抱っこ紐使ってます💦
    多分お腹を圧迫してしまって消化に悪いとかそういう感じですよね🤔

    電動で横揺れするハイローチェアなら、はじめてのママリ🔰さんの息子さんなら寝るかもしれませんね!
    うちは縦揺れ派なので絶対ダメですが😂
    コニーも長時間は辛そう…

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分そうだと思うんですが、飲ませた
    直後だけ避けて使ってみます😣

    そっか縦揺れ派の子だとハイローチェア
    合わないんですね😭
    コニー長時間使うと、肩への負担
    大きそうですよね……💔

    • 5月15日
  • みみ

    みみ

    せめて横揺れ派になってほしかったです😂

    ハイローチェアで寝てくれるといいですね🥺✨

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お店でハイローチェア試してみます🥹

    • 5月15日