※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

SNSの情報で疲れてしまい、子どもの記録を残すことができるか悩んでいます。羨ましくなったり落ち込んだりするので、打開策を探しています。

インスタで
周りの情報見るの疲れて
やめた方っていますか?

最近、
周りのリア充をみて
疲れてきたので
やめようかなと思いますが
子どもたちの写真を記録用に載せていたので
写真の整理や思い出を振り返ることが
出来なくなるのが怖くて悩んでいます。。

子どもたちの記録を残すことは
可能なんでしょうか?

ただ
アカウントで他の人の情報を
見なければ済む話しなんですが、
ついついみてしまい
みると羨ましくなったり
勝手に落ち込んだりして
めんどくさいことになる自分がいるので
どうにか打開策がないか探しています。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

誰もフォローせずに鍵垢で子どもの写真を載せたら良いのではないでしょうか??🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のアカウントで
    みんなのフォローを外して
    のこす感じですかね🫣?

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のアカウントにたくさん写真載せてて消したくないならフォロー外すかみんなミュートにするか…
    それか新しくアカウント作り直しますかね!

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    どちらかの方法で
    試してみます!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

全員ブロ解して、鍵つけてアカウントだけ残しておくのはどうですか?

何か言われても、
全然使わないけど写真だけ残しておきたいから一応アカウント残してるって言われたら、そうなんだくらいにしか思いません。

私は何も更新してませんが、
好きなタレントさんを見たいがためにアカウント残してるので、友達は全員ミュートです😂

最初は気になってみちゃうんですけど、1ヶ月もすれば興味なくなります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりますー!!!
    私も好きなタレントさんや
    情報をみるために
    インスタ使ってるので
    全員ミュートでいいかもしれませんね😳

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミュートにするとその人のストーリーが後ろにいくんですけど、特に仲良い友達だと最初は気になって、わざわざ後ろまで見に行ってしまうんです…

    が、それを耐えてからはもうストレスフリーですよ😆😆
    最初だけ頑張って、耐えてください💦笑

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちすごい分かります…
    私もついそうしてしまいますが、頑張って耐えてみます😅笑

    • 5月15日
えるさちゃん🍊

うちは見てて疲れる人たちはミュートしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    やっぱり皆さんも
    みてて疲れるストーリー
    あったりするんですね…

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

私も全く同じです🥹
周りの人がまま友作って遊んでたり、前まで仲良かった人同士が遊んでたりするのみてなんか疲れたなーと思ってたところです😭
でもインスタでは普通に好きなタレントさんのとか見たいけどインスタを消す勇気はないので、今友達全員ミュートにしました🫠
仲良い友達とはインスタでのやり取りはなくLINEで繋がってるのでいっかと思って✨
これからストレスなくしましょう🥹💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに私もそんな感じです!
    友達同士は遊んでて
    私ともう一人の友達が
    その子に遊びに行けるなら
    行かない?と誘ったところ
    そんな暇はないと言われてしまって、他の友達と遊びに行くのに私ともう一人の友達はなんなんだろう…と思ったら
    なんだか疲れてきてしまって🥲
    確かにそうですね…
    本当に仲のいい人は
    LINEで繋がってますもんね!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はっきり「そんな暇ない」と言われるの傷つきますね😭
    上手にフェードアウトしてほしいですよね、、
    インスタで繋がってると、その人の行動も目に入っちゃうし気になっちゃいますよね🥹

    これから子供が幼稚園とかに行き出すので、そこで気の合う人と繋がるかも!というこれからの出会いに期待して過ごしていこうと思います💓
    本当に仲のいい友達とは、切っても切れない縁だと思うので❣️

    • 5月15日