
男の子が夜中に突然泣くのはいつまで続くか心配です。要相談者の旦那さんが助けに来ることも。
来週で生後3ヶ月になる男の子育ててます(o^^o)
20時前後に沐浴して、旦那さんがミルクをあげて、21時以降から必ず眠いのでグズります(>人<;)
夜は7〜8時間は寝てくれるようになりましたが、さっき寝てる途中で突然物凄いギャン泣きしました(>人<;)
2階で寝てる旦那さんが慌てて降りて来てくれましたが、怖い夢でも見たのかな?突然のギャン泣きは、びっくりしますがとても心配です。゚(゚´ω`゚)゚。
寝てる途中のギャン泣きはいつ頃まであるのでしょうか?
- おのママ(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
息子はまだ6ヶ月なのでなんともいえませんが、うちの子もまだそういうときあります…

ままり
お子さんによると思いますよ!
3歳とかになっても寝てて急に起きて泣く子とかいますし(u_u*)
心配しなくても大丈夫だと思いますよ!
うちもたまにありますが、またすぐ寝るので(笑)
-
おのママ
大人でも、怖い夢見たら不安になりますもんね…(>人<;)
赤ちゃんなら大泣きするくらい不安になりますよね…。゚(゚´ω`゚)゚。
息子は普段泣き方が優しいのですが、その時ばかりは激しく泣くので本当にびっくりしてしまきます(>人<;)- 4月1日
-
ままり
うち普段も結構激しいので羨ましい、、、笑
稀に見る難産&元気な泣き声(声もでかいし激しい)と、入院中に言われました😂
ミルクが足りない時、おっぱいが出なくなった時は増して イヤアアアアーーーー!!!ってこの世の終わりのように泣き叫ばれます😂
なんでそんなに泣くのーΣ('◉⌓◉’)ってなっちゃいます(^-^)- 4月1日
-
おのママ
抱っこするといつもなら、寄りかかってきますが、身体をピンと伸ばして、腕は肘を曲げて頭の横に持ってくる💪のポーズでンギャーと激しく泣くので、だっこして背中トントンして落ち着かせるしか出来ないです…。゚(゚´ω`゚)゚。
- 4月1日

リコ
私も3ヶ月の男の子のママですが、ウチの子も22時くらいから7〜8時間は夜寝てるが、今日寝かし付けて1〜2時間後にいきなり泣きだしてビックリ!抱っこしてトントンってやったらまたすぐ寝ました。怖い夢でも見たのかなと思いました。ギャン泣きしても抱っこしてすぐ寝たら怖い夢見た時だって聞いた事があります(´ω`)
-
おのママ
すぐ寝るといいですが、大抵その後おっぱい欲しがるので、おっぱいあげてから寝てます(o^^o)
本当にびっくりしますよね。゚(゚´ω`゚)゚。- 4月1日

ままり
うちもそんな感じですよー(*´ω`*)
昨晩は珍しく2回ほどぎゃー!って泣きました、、、が、どちらも声かけながらなでなでしたり、おっぱいくわえさせたら泣き止みました(^-^)
泣き止む方法もやはりそれぞれですね♪
うち昼間は抱っこしないと泣き止みません😂
-
おのママ
基本はだっこですよね…(>人<;)やっぱり安心するのかな(๑>◡<๑)
- 4月1日
おのママ
怖い夢とか見ると、不安になって泣くのでしょうか?あまりにも急で可哀想ですよね…(>人<;)寝たいのに途中でそんな風になってしまったら…
退会ユーザー
「何事?!?!」って焦ります(^_^;)
きっと怖い夢見たんだな~とか、日中に興奮させて夜泣きの原因になっちゃったかな~とか思います´`
おのママ
昼寝が満足に出来ないと、夜泣き酷い時ありますね…(>人<;)