※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

旦那さんや自分がストレスや頭を使う仕事をしていて、夫が急に体重減少して検査しても異常がない。頭を使うとカロリー不足やストレスで痩せることがあるのか、普通に食事をしているが、寝不足でまた痩せることがある。

旦那さんやご自身でストレスめっちゃ溜まる仕事してる、とか頭めっちゃ使う仕事してるよって方いらっしゃいますか?
夫の体重減少が短期間で著しく、エコーや血液検査、レントゲンをしても異常なしでした。

単純に頭使ったりするとカロリー不足なのかなとか考えるし、ストレスだと痩せたりするのでしょうか?
食事は普通にとってます。

寝不足が起きたりするとまた痩せます💦

コメント

ラティ

それは心配ですね💦どれぐらい落ちてるんでしょうか?

私が今 働いてる訳じゃないですが、過去1体重落ちてて大丈夫かっていわれます😅
1年半前に受けた検診では異常なかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年で何もしてないのに5キロ落ちてます💦
    検査結果はどれも優でした
    その間に育休とかとったからストレスでもあったのかな?と医者には言われました😞

    • 5月14日
  • ラティ

    ラティ

    私もそんな感じで、1月ぐらいから6キロ落ちてます😂
    産後特になってて、トータル20kgぐらい落ちてます😅
    (ここ5年で)特になにもしてないです。

    正直、体重が落ちてるのは嬉しいけど健康的ではないから、それはそれで心配です😵

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ?!それは夫より落ち方凄いですね💦
    でも産後で体質変わった可能性もありますよね🥹
    旦那は男なのでそういうのないと思うので余計心配です…

    • 5月14日
  • ラティ

    ラティ

    そうなんですよね、多分産後の体質変化だと思います(願望)🤔
    生理も変わりましたしね💦

    代謝がよすぎる…とか、太りづらいとかですかね🤔
    うちの旦那さんも物理的に食べてないと体重キープできなくて😅

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、今までこんなことなかったんですけどね…
    変わったことといえば寝不足が続いてるくらいです💦

    • 5月14日
  • ラティ

    ラティ

    そうだったんですね😵
    となると、 やっぱりストレスとかホルモンバランス??なのでしょうかね😢

    • 5月14日
はるか

旦那と私両方、元現場監督で体力使うわ、頭使うわで
私は1ヶ月で10kg落ちました🥹

育休後も図面担当で腹筋してますが、1ヶ月で5kg落ちました🥹

ご飯も食べてて、ストレスで痩せます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもそれって現場監督だから体力使うからありえますよね!うちの旦那、在宅なんですよ…筋トレすらしてません笑

    • 5月14日
  • はるか

    はるか

    半年で5キロだったら普通だと思いますよ😊

    • 5月14日