
コメント

退会ユーザー
1番上が今年4年生になりましたが、学童つまんない。やだ。無理。家でゲームでもして留守番してた方がマシ。それか普通に友達と遊び行きたい。と言いだし、そろそろやめようか悩んでいるところです。笑
やめ時、難しいですよね😅
うちも私が帰宅するのは
早くて18時で…
退会ユーザー
1番上が今年4年生になりましたが、学童つまんない。やだ。無理。家でゲームでもして留守番してた方がマシ。それか普通に友達と遊び行きたい。と言いだし、そろそろやめようか悩んでいるところです。笑
やめ時、難しいですよね😅
うちも私が帰宅するのは
早くて18時で…
「学童」に関する質問
一年生の娘が疲れてます。 まだ4時間も多く学童も行ってないので、13時半頃には帰宅します。帰ってから学校の宿題と公文の宿題をやって、おやつ食べたり少しYouTube見たり。習い事の日以外は基本的に家で過ごしてます。…
小1の娘が登校の時 まだママと一緒に行きたいといいます。 1年生になったばかり。 同じ保育園からの子は1人もいなくて 不安なのかなと思います。 行きたくないも言わないですし 泣きもしません。 ただママと離れ…
小2 今の時期で1リットルの水筒無くなります😳 1リットル➕もう1本持たせてる方いますか? (学童は少しだけ補充して貰えますが、放課後デイは自販機で買うシステムで毎回は高いなと思い、、😭)
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません
コメントありがとうございます!
大きくなるにつれ、行きたくないなーってなりますよね🥲
ただ親は心配ですよね…悩みどころです🥲