※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
への
子育て・グッズ

新生児の保湿について、ミルキーローションだけでなくワセリンやベビーオイルも組み合わせて使われることがあります。おすすめは個人差があります。

出産準備中です。
新生児の保湿ってどうされていますか?
今ミルキーローションだけ手元に用意しているのですが、ワセリンやベビーオイルなど組み合わせて使われていますか?
また何を使われているかおすすめなど教えていただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

アトピタを使っていました!
お尻が荒れたりした時のみワセリン併用していましたよ✨

コーラ大好きママ

わたしは、ちょっと高めの黄色にボトルのミルキーローションを使ってました!塗りやすくて良いです🥰
全身はそれだけ!
あまり塗りすぎても、汗かいて発疹とかでちゃうかもだから、それだけしかぬってません!

ワセリンは、ほぼ油なので、
一回肛門がただれたときに使って、今でもずっと使って、トラブルなしです!

はじめてのママリ

メリーズのベビーローションを使ってましたが🙆🏻‍♀️
それだけです!

  • への

    への

    結構お高めのミルキーローションをいただいたので基本それだけで良さそうですかね?
    動画とかみてるとワセリンとかベビーオイルとかミルクローションとか色々準備されてる方がいたので…

    • 5月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いいプレゼントですね✨
    ワセリンなどは必要なら産まれてからでも大丈夫だと思いますよ!
    冬だと乾燥するからオイルとか使ってる方もいましたが、これから暖かくなって湿度もありますし、もし乳児湿疹などが出てミルキーローションではダメそうなら病院などに相談してワセリンやオイル使ってみたりしてもいいと思います🙆🏻‍♀️

    うちは産まれたときにワセリン、オイルの試供品を病院でもらいましたが便秘で綿棒浣腸するときに使っただけでした😊

    • 5月14日
ママリ

ミルキーローションを用意してあるのならとりあえず大丈夫かと思います👌🏻

私の息子は産まれて1ヶ月しないくらいで乳児湿疹ができ始めたので小児科でもらった保湿剤をずっと使ってます😊
赤ちゃんの検診など行った時に言えば保湿剤も貰えると思いますよ!
なので市販のものは買ってないです!

市販の物で人気なのはアロベビーですね!

おこめ◡̈

アロベビー使ってて良かったので、2人目にも使ってます!

逆に他のものは使ってないですが2人ともお肌プルプルでトラブルもないです!