※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
家族・旦那

同棲後すぐに妊娠したが、夫との喧嘩が多く、友達から精神疾患の疑いを指摘された。夫の言動に疑問を感じ、離婚を決意。理由は意見の不一致や喧嘩が増え、傷つく言動が続くため。意見を聞いてほしい。

離婚について覚悟を決めたいのです🙇🏻‍♂️

同棲を経て結婚、入籍後2ヶ月ほどで妊娠しましたが、同棲中から旦那と喧嘩が多かったです。

価値観の不一致だと思っていましたが、最近離婚した友達に相談したところ元旦那と同じようなことが多いと。

元旦那さんは双極性障害か何か精神疾患があったそうで、私も旦那に対して発達障害(ASD)かな?と思うことが多々ありましたが、本当に発達障害ならもっと症状ひどいよなと思うばかりでした。

でも友達に元旦那に似てると言われ、やはり旦那の精神疾患を疑い、結婚生活を続けていくのもしんどいので離婚しようと思います。

離婚したい理由
・「次からこうしてほしい」とお願いしたことも、「自分はこういう性格だしその日の気分もあるからできない」と言われ話にならないことが多い
・「○○(私)の〜が嫌い」とストレートに傷つくことを言うが、実際は特定の言い方が嫌いなど全然違う結果ばかり
・そのくせ私が気をつけていると「そんなに気にしてないことだからいつも通り居てね」と言う
・イライラすると物に当たる
・言ってることとやっていることが違うことが多い

上記のことからくだらない喧嘩が産後かなり増え、友達から言われた精神疾患の疑いもありますし、何より一緒に居たいと思う人にどうしてそんな傷つくようなことばかり言えるのか分からないですし、結婚してから私自身泣くことが増えたので離婚を決意しようと思ってます。

離婚に喝を入れてくださる方、離婚しない方がいいと言ってくださる方、色んな意見聞き入れたいので皆さんの意見聞かせてください🙇🏻‍♂️

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

このまま婚姻生活続けても何もメリット無さそうなので私なら離婚します
実際離婚しました

  • azu

    azu


    離婚された理由と離婚後どうだったかお伺いしてもよろしいでしょうか?💦

    • 5月14日
  • ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    モラハラ 言葉のDVです
    前夫も病気疑惑ありました
    言ったらキレるので言いませんでしたがおかしかったです
    離婚後は、離婚して心底良かったと思います

    • 5月14日
  • azu

    azu


    教えてくださりありがとうございます!
    お子さん4人もおられるのに離婚決意されたこと尊敬します😭

    男の子もいらっしゃるようですが、やはり男の子にはパパが必要と感じられましたか?

    • 5月14日
  • ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    感じた事一度もないですね^_^

    • 5月14日
たんきち

私も離婚について何年か悩み続けましたが、

・現在我慢していることを続けてでも得たい物があるのか

・自分や子どもの精神的な健康は維持できそうか(メンタルやられたら働けないし子どもも不安定になる為)

上記どちらもNOでしたので、先日離婚しました。

本当のところは分かりませんが元夫の発達について、疑っています。azuさんが書かれている、

・イライラすると物にあたる
・言ってることとやってる事が違う

うちもありました。特に物に当たったり暴言は、本人はことが過ぎれば何事も無かったかのように接してきますが、こちらは私の私物破壊や、死ね、離婚等の暴言をまた吐かれる可能性をずっと頭の片隅に置きながら暮らすのがしんどかったです。離婚時は、元夫は「お互い嫌いになっての離婚ではない」と言っていましたが、私は人として軽蔑し横に並んで歩きたくないくらいの気持ちでした😅

それと、発達と関係あるのか不明ですが10年以上一緒にいて元夫が友達と出かけるのを見た事がないです、、(友達いない)

  • azu

    azu


    待ってください、うちも「喧嘩してない時はお互い楽しく居れるじゃん?」と言われたり、「価値観合わないから喧嘩は多いけどお互い嫌いじゃないじゃん?」など言われます😭😭😭

    それと友達と出かけているのを見たことないというのも全く一緒です!

    たんきちさんも元旦那さんに発達の疑いがあるとのことで、きっとうちの旦那もたんきちさんの元旦那さんと同じ発達なんだと思います…

    ちなみに何の発達を疑ってらっしゃいましたか?

    • 5月14日
  • たんきち

    たんきち


    色々同じですね😭😭

    離婚する気は無いけど、相手の気持ちを想像して歩み寄る努力とかはするつもりは無いんですよね、、あくまでも「こんな俺だけど受け止めてくれるよね?」的な😂

    友達と出かけないのも、結婚前は、一人が好きなんだな、私の価値観とは違うけど尊重しよう。って思ってました、、けど、今となっては友達いないのも理解できるというか😓

    発達については専門的な事はわからないのですが、

    ・異様なこだわり
    ・衝動を抑えられない
    ・他人の気持ちを想像できない

    辺りが気になりました、、勉強もできません。

    • 5月14日