※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
妊娠・出産

福山市の松岡病院で出産された方から、入院中に必要な物について質問があります。コップや延長コードが必要か教えてください。

福山市の松岡病院で、出産された方に
質問です 🙋🏻‍♀️

これあったら、入院中に便利だよ〜って
物ありますか?🤔
コップ、延長コードは必要ですかね?
教えてください 🥹🫶🏻

コメント

ぴぴ

エコバッグとドライヤーが便利でした☺️
エコバッグはシャワーに行くときや、家族にパジャマなどの洗濯物を渡すときに便利でした🛍️
ドライヤーは病院で貸出しもあるけど、使うたびに借りて返さないといけないと友人に聞いていたので、持って行ったら好きなときにすぐ使えて便利でした🙌🏻
コップは病院から持ってくるよう指示がありましたが、給茶機の横に紙コップがあるので、私は飲み物を飲むときは使用せず、歯磨きのときに使っていました😊
コンセントがベッドの横や台の上など使うところについていたので、私は延長コードを使わなかったです😃心配であれば、持って行っても良いかもです🙆🏻‍♀️
もうすぐ出産なんですね🍀
母子共に健康に、元気な赤ちゃんが産まれてきますように☺️

  • 🌻

    🌻


    詳しくありがとうございます ☺️🧡参考にさせていただきます 🙌🏻

    ちなみに、出産費用の手出しは
    いくらくらいでしたか?🤔

    • 5月14日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    私は帝王切開だったので、普通分娩と違うかもですが、1万円くらいの追加支払いだったと思います💦

    • 5月14日
  • 🌻

    🌻

    教えてくださりありがとうございます ☺️🙏🏻

    • 5月14日
tommy

まだ面会禁止ですかね?🤔
面会禁止なら上の方と同じで、チャック付きのバックがあると、洗濯物を、看護師さん経由で親族に預けるので便利でした😊

私は延長コード必須でした!
コンセントがベッド下かベッドから離れたTV台の所だったので...
産後に寝返り禁止の安静にするように言われたのですが、延長コードさしてもって何とか携帯充電できました😂

あとは、クリアファイル(書類や案内の紙が多い)・スマホスタンド(面会禁止でテレビ電話する用の)あると便利でした。

コップは2人目の時は持って行きませんでした!

  • 🌻

    🌻


    面会再開したみたいです〜!
    詳しくありがとうございます ☺️🙌🏻

    延長コード、あった方が良さそうですね!持っていきます 🥺
    食事の時は、飲み物が出てきますか?自分で給茶機から用意するんですか?🤔

    • 5月14日
  • tommy

    tommy

    再開されたんですね!
    良かったですね😆

    食事の時はお茶が1杯ついてました。薬を飲む時に病室の階のウォーターサーバー使ってました。

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

浮腫スパッツが3人とも役立ちました!
産んですぐ履かせてもらえるのですが、1人目の時は分からず持っていかず購入って形で履かせてもらいましたが、2人目3人目は自分で持っていきました!
産んですぐ履くのが、すごい自分的には良かったです!

コップは正直いらないかな〜って感じです!
ご飯の時にいっぱいでると、
あとは自販機もあるしウォーターサーバーの横に紙コップあるので
なくても大丈夫だと思います!

  • 🌻

    🌻


    メディキュットみたいなやつですか?🤔

    コップは必要無さそうですね!
    教えてくださりありがとうございます 🥺🙏🏻

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!
    病院で購入したやつも
    足先から太もものやつでした!
    お腹までのも、持って行ってましたが、陰部が逆に蒸れたり治りが遅くなるみたいなので、
    太ももまでののみ、使いました!

    • 5月15日
  • 🌻

    🌻


    めちゃくちゃ浮腫みますもんね 😭
    メディキュット用意します!
    教えてくださりありがとうございます ☺️🙏🏻

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    入院中はお風呂以外はつけてました😂

    延長コードは私は使わなかったです!
    ドライヤーはナースステーションで
    借りられるので(ダイソンとかあり、結構良い奴です笑)無くていいと思います!
    帰る時に荷物が増えるので、
    セカンドバッグは便利でした!
    🥢も洗うのめんどくさいので、
    割り箸でした😂

    • 5月15日
  • 🌻

    🌻


    延長コードは部屋によって、必要になるんですかね 🤔

    箸持参はまあまあめんどくさいです 🤣笑
    今回松岡で出産するの初めてなので、ごはんがとっても楽しみです 🥹🫶🏻

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1人目2人目は
    部屋にシャワーがない部屋の
    個室でしたが延長コードなしで、
    3人目は部屋にシャワーがある部屋
    で、延長コードなしで
    って感じなんで、無くて大丈夫!って私は思います😂

    ですよね、分かります😂
    夜食などはフォークが付いてました!
    元々美味しいですが、3人目の時からすごく豪華になったのでご飯楽しめました!!

    • 5月16日
R

切迫で入院中から乾燥が凄かったので
出産の時は加湿器持って行ってたら
凄い助かりました☺️💓
コップは歯磨きの時に使うくらいでした!
延長コードはあってもなくてもどっちでもいいと思います🥹‪

  • 🌻

    🌻


    丁寧に教えてくださりありがとうございます ☺️🙏🏻
    歯磨き用でコップを持っていこうと思います!

    • 5月15日