
玄関先に猫のおしっこがあり、臭いが気になる。猫が近くにいる可能性あり。対策を考えているが、お金や手間がかかるのが腹立たしい。皆さんはどう対処しますか?
今朝玄関先の壁と床の境目の角っこあたりにおしっこのようなものがされてました。
匂いはよくわからなかったのですが、色が黄色っぽい感じだったので確実におしっこだと思います。
近所に野良猫をたくさん飼われてる?方がいて、おそらくそこの猫だと思います。
現に、白い大きな猫が家の周りをうろうろしてました。
子どもがいるのであまりしっかり掃除ができず、とりあえずペットボトルに水を汲んで洗い流しましたが、臭いを取らないと絶対またやりにきますよね…
うちも猫を飼ってるので分かりますが猫のおしっこってなかなか臭いが取れなくてしっかり落とさないとまた同じところでするはずなんです。
うちで何か対策したら良い話かもしれませんが、こちらは何も悪くないのにお金をかけたり手間をかけて対策しなければいけないのが少々腹立たしいなとも思います…
皆さんならどう対処しますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

ゆうか
ハーブ系の匂いが苦手みたいですがハーブ系何種類か植えているのにだめでした。
ホームセンターで猫よけの散布剤が売ってるのでそれおすすめです!

はじめてのママリ🔰
うちの周りにも野良猫きます😩
周りの家が各自で猫よけ対策されてるようなので、うちもホームセンターで買ってきました💦面倒ですが野良猫ですし自分で対策するしかないかなぁと思ってます😔

はじめてのママリ🔰
御二方ありがとうございます😭
悔しいですが、こちらで猫避け対策しようと思います💦
ホームセンターで猫避けの散布剤探してみます!
コメント