※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れに
お金・保険

納税世帯の減税についてです。6月のボーナスで手取りが14万円多いのは正しいでしょうか?家族は旦那、私、娘2人の4人です。

納税世帯の減税についてです!

私のところは
旦那

娘2人
の4人家族なんですが
この画像通り
6月のボーナス?が
いつもより14万円手取りが多くもらえるという
認識であっているんですかね?🤔

コメント

はじめてのママリ

4人であれば住民税から4万円・所得税から12万円控除される形になります。
ボーナスの所得税が12万控除できるくらいの金額であれば12万手取りが多くなる認識であってます。

タマ子

定額減税は1人に対して3000円となりました。
なので、計12万。
従来納めている所得税を相殺していく形なので、一気に12万増えることは無いです。

6月の給与で所得税分2万減税→残10万

ボーナスで4万分減税→残6万

……

みたいな形になります。
引ききれなかった残額は翌月の給与時に反映します。

  • タマ子

    タマ子

    ごめんなさい、1人3万の誤りです。

    • 5月14日