※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ。
お金・保険

3人連続年子で育休手当を受ける際の条件について相談しています。第1子の育休開始日や第2子の予定日を示し、第3子を妊活するタイミングについて質問しています。

3人連続年子での連続育休での手当についてです。
4年間最大遡れると思いますが、、私の場合どうでしょうか😭
3人連続年子で貰えた方もいらっしゃったら1人目、2人目と3人目何歳差年子か教えてください😭

入社2021.4月入社〜2023.6の途中まで仕事フルタイムで悪阻により6月末まで有給で休み、7月〜8.10まで休職。
8月10日〜産休入り12.25日まではフルで働きました!

ちなみに第1子
2023.12.26〜産休入り
2024.01.17〜出産
2024.03.14〜育休開始です。
産休入り前のどの月が完全月満たしてるかは会社から画像貰ったので見てみてください🙇



第2子
2025.01.17〜産休入り
2025.2月27日予定日
2025.4月後半〜5月初旬位で育休開始予定です。

この場合第3子も連続年子で育休手当貰いたい場合2025年の何月までが妊活タイムリミットですか?


コメント

an

2026年6月頃には第3子の育休に入らないと行けないと思うので、4月頃に産むとしたら6-7月頃には妊娠してないとダメじゃないですかね?…🤔💭

  • ゆ。

    ゆ。

    産休じゃなくて育休に入らないとダメな感じですかね🙅‍♀️
    早生まれなのでもうほぼ第3子も1学年差狙って、狙えなけれればもうアウトて感じですかね💦

    • 2月18日
  • an

    an


    すみません
    8/10-12/25まで働きました!を見落としてました😂
    そこも合わせると、完全月が分からないのでだいたいですが、2026.11月くらいに産休に入ればいいです。

    調べてみたら、育休開始で日数が足りない方は産休開始まで遡れるようになったみたいなので、産休開始が2026.11くらいなら大丈夫だと思います。

    なので、2026.1月くらいまでに妊活ですかね🤔

    • 2月19日
  • ゆ。

    ゆ。

    調べて下さりありがとうございます😭
    とにかく1学年差狙いつつ2025年秋くらい目安って感じですね!💦ありがとうございます😭

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

maxで、2026年6月に産休に入ればokなので、妊活は2025年9月までですかね🤔

  • ゆ。

    ゆ。

    育休、産休に入ってなければならないってどちらの意見もあるのでこんがらがってて💦
    とにかく3人連続で育休手当貰うには1学年差年子をまた狙う感じってことで把握してれば大丈夫そうですかね🥲

    • 2月18日
なぁ

3人連続育休中で手当貰えてます🫡✨

1人目 2022.4月生まれ
(↕️1歳5ヶ月差)
2人目 2023.10月生まれ
(↕️11ヶ月差)
3人目 2024.9月生まれ

私も同じ状況のときに色々調べて1人目が2歳9ヶ月になるまでに3人目出産してれば大丈夫!と聞きました😊👌
うちの場合1人目が2歳4ヶ月の時に3人目出産でした!

  • ゆ。

    ゆ。

    わー実際のご意見嬉しいです!
    2歳9ヶ月になるまでに出産すればとりあえず大丈夫なんですね!ありがとうございます❣️助かりました!!

    • 2月21日
yxxa

参考になるかわかりませんが…
もらえない例です

2022.10.20産休入り
11.30出産
2023.01.26育休
2024.05.11第二子出産(1歳5ヶ月差)
2024.07.07育休
一度も復帰せず
現在陽性反応ありでおそらく5週あたり
順調にいけば
11月頭くらいに出産(1歳5ヶ月差)
4年遡りを使ってもよくて10ヶ月しかとれないので
手当をもらうには一度復帰するしかないという感じです。

  • ゆ。

    ゆ。

    詳しくありがとうございます。
    2人とも1歳5ヶ月差でも貰えないのですか…😭

    ほんと1歳差か1歳2ヶ月位のレベルで望めないと厳しいって感じですかね。。

    • 3月1日
  • yxxa

    yxxa

    子供増やせと言いつつ厳しい世の中です…😭
    細かいことはハローワークに問い合わせるのが一番確実だと思います👍

    • 3月1日
  • ゆ。

    ゆ。

    ハロワに聞いたら教えてくれるんですね!😭🫶
    もしよろしければどのような感じで聞かれましたか?😭

    • 3月1日
  • yxxa

    yxxa

    2022年11月に1人目が産まれて
    そのまま2人連続で育休中なんですけど
    3人目ができたかもしれなくて
    もしこのまま復帰できず出産となった場合手当とかはどうなりますか?
    って感じで話したら

    いつから産休、育休とか聞かれてたことに回答

    正確な答えは会社からの書類を見てみないとわからないが
    聞いた感じでざっくり計算すると
    12ヶ月以上ないといけないところが10ヶ月くらいになると思うので
    手当は出ないと思います
    って感じでした!

    • 3月1日
  • ゆ。

    ゆ。

    わー!ご丁寧にありがとうございます😭
    私も聞いてみようと思います😭助かりました!😭

    • 3月1日
  • yxxa

    yxxa

    聞いたら答えてくれると思うので
    知りたいことはちゃんと聞いとくと安心かとおもいます!

    • 3月1日