※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義理の母から断乳を勧められていますが、自分の意志を尊重したい。卒乳の方法を伝えたが、理解されずしんどい。納得してもらう方法は?

義理の母から断乳をしたほうがいいと言われ続けています。
私としては後悔が残らないように娘がもういいやって思うまであげたいと思っていて、卒乳という形にしたいというのは夫経由で伝えたことがあるのですが
その時も「自分から離れないだろう」「妊娠したらどうするのか、流れることもあるんだよ?」「あとはママ(私です)が決断して辞めなきゃ」など言われました。
なぜ断乳をさせたいのでしょうか?
ここ最近少し距離をとっていたので言われることが減ったのですが、やはり一緒にいる時に言われることがあります。
正直しんどいなって思ってしまうことがあります。
どうしたら卒乳を納得してもらえるのでしょうか…

コメント

ままり

そうゆう人は納得しなさそうなので私は会わないようにします
言われても聞き流します
あなたの子供じゃないでねって感じです✋( ˆ̑‵̮ˆ̑ )

89

無視です。
余計なこと言った、と自覚してもらうために、完全塩対応です。孫の顔見せません。

deleted user

説得は不可能かなと思いました🤔長年の固定概念を覆すのは無意味だし疲れるだけなので、自分にはその話が入ってこないように旦那さんで止めてもらって、会わないですね😂💦
従って断乳すれば、ほら言ったでしょ〜😏となるのも目に見えてますし、二度とないその瞬間の育児、大切に過ごしましょう🤞🏻💕

ママリ

ママが一番子供を思っているので、主様の子育て方法でいいと思います。

子育ては正解はないですし、その子に合ったやり方や子育てしながら自分も勉強中ですしね。
やってみて分かることも沢山ありますし。

アドバイスは有難いですが、押し付けて来ることは違いますよね。

主様がそこまでストレスを感じてらっしゃることからかなり押し付けてくるんだろうと思いました。

もしまた言われたらちょっと嘘をつき、小児科では子供のペースでいいと言ってましたと伝えるしかないかなぁと笑

はじめてのママリ

自分の意見を通して、コントロールすることで承認欲求を満たしたいんだと思います😅
納得してもらおうとするのはやめて、そろそろ…そろそろ…とのらりくらりと引き伸ばしてやりましょう👍

はじめてのママリ🔰

義理のお母様は自分が正しいって思ってるんでしょうね
たぶん説得は難しいし、否定的な意見を続けると仲が悪くなると思います

親世代は一歳前後で断乳?が定番だったようなので昔の知識で言ってくるんだと思います

今は断乳ではなく卒乳が主流で2.3歳まで授乳してる人もいるらしいですよ〜ってさらっと言って、断乳うんぬんは聞き流すといいと思います😊