※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名付けについて、2文字目が同じ漢字の名前を考えています。次の子も女の子だった場合、"美"がいいと思いますが、"美"だとしっくりこないので、他の案も考えています。全く使わないのは可哀想だと感じます。皆さんはどう思いますか?

名付けについて
批判はやめてください😣

私も娘も2文字目が同じ漢字です
例 私:直美 娘:心美

そうなるともし次の子も女の子だった場合
~美がいいですよね?
~美だとどうもしっくりくるのがなくて
美~だとまだ色々と案も広がるかなと思うのですが🫢

全く使わないのは個人的には可哀想な気もします

皆さんはどう思いますか?😂
漢字は例えばの話なので実際は美ではないです...笑

コメント

ちゅんちゅん

漢字しりとり的な。
次の子は美から始まってもいいと思います!

ママリ

お母さんから1文字取ったってことに変わりはないので美~ちゃんでも違和感ないです😊

なーーーーち

娘に旦那さんの漢字使ったので2人目は私の漢字使おうかなーと考えてます笑

はじめてのママリ🔰

私の母と、私と妹がその逆パターンです😌
母、私→美◯
妹→◯美

他の方が仰るように美がついているということでも十分共通性があると思います🫶🏻
妹も気にしたことがないといっています😹

マーガレット

まあたしかに、母親と長女が〜美で統一されているのに、何で自分だけ〜美じゃなくて美〜なんだろう…所詮みんな第一子が大事なのかな…って次女さんが思い悩む可能性はあると思います。
そこに配慮するなら、お母さん関係なく、長女と次女で関係性を持たせたかったんだよー!って明らかにわかるよう、姉妹で揃えるとかですかね🤔