※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ子
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘がいて、最近ミルクの摂取量が減少しました。機嫌は良いが、ミルクを変えるべきか、病気か悩んでいます。

生後3ヶ月の娘がいます、
今まで普通に160mlミルクを飲んでいたのに急に80ml位しか飲まなくなりました🥲

うんちもちゃんとするし機嫌は良いのですがミルクを変えた方が良いのでしょうか?何か病気なのでしょうか?🥲🥲

コメント

り

ミルクの間隔は伸びてきていますか??👀
もし欲しがる前にきっちり時間であげているようでしたら、少し待ってみても良いかもしれないですね!

うちも娘はミルクの飲みが悪くて、3〜4ヶ月の頃は酷いと1日600mlしか飲めない日もありました💦

1回量も大事ですが、1日量でも見てみてください☺️

  • ちゃむ子

    ちゃむ子

    伸びてます!1日700〜800前後で飲んでいます🥲🥲

    4時間くらいあけて飲ませていますがなかなか飲んでくれず🥲🥲

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

ちゃんとおしっこもでていて
機嫌が悪いとかなければ大丈夫だと思います!
私の子も急に飲まなくなったのにまた飲むようになって
って感じで結構気分屋です😂

  • ちゃむ子

    ちゃむ子

    おしっこも出ています!
    いまずっとはいはい飲ませていますがたまにほほえみ飲ませたらぐびぐび飲んでくれます😅笑

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほほえみの方が甘い?って言ってた方
    いました!はいはいよりほほえみの方が
    美味しいんだと思います笑
    私もはいはいあげてて一時期ほほえみにした時
    飲みよくて、ほほえみ高いしなーって
    思ってずっとはいはいあげてたら
    また飲んでくれるようになりましたよ笑

    • 5月14日