
コメント

may
私の母ですが私を早産、弟2人いて妊娠中にシロッカー手術してます。
母自身が兄と母の2人で寂しかったから3人欲しかったと言っていました。
may
私の母ですが私を早産、弟2人いて妊娠中にシロッカー手術してます。
母自身が兄と母の2人で寂しかったから3人欲しかったと言っていました。
「妊娠・出産」に関する質問
名付けについてご相談です😢 いろいろご相談させていただき、 最終的に帆乃香(ほのか)と衣都(いと)が 候補として残りました😣 ほのかちゃんは、私が付けたかった名前ですが、 今の20代くらいの方が多いのでしょうか……
つわりが酷かったとてもぽっちゃりママさんにお尋ねしたいです😭 今第3子妊娠中で3人目にして初めて教科書通りのつわりがきてます🫠 食べても吐き、空腹でも吐き おそらく貧血やら低血糖で常に足もとがおぼつかず なんとか…
私たちが今妊娠中で女の子なんですが 義理姉が現在心拍確認まで行き帰省中の旦那が名前の候補聞いたらしいです。 まさかの一文字違い… 皆さんならこちら側が変えますか? こちらが3ヶ月早く産まれます👶🏻
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
お母様のご経験教えてくださってありがとうございます。
私も2人目手術したので、次妊娠するとしたら同じように手術+長期入院コースかな、と。
欲しいけど、リスクのことばかり考えてしまってなかなか決断できません、、、
may
私も母に似て切迫体質で、真ん中の子妊娠中に出てしまって死産、下の子はシロッカー手術しました。
年齢的にキツいというのもありますが、同じくまた手術となると…って考えてしまいます。
母はよく3人目作る気になれたなって思います。
ママリ
返信遅くなり申し訳ございません。
切迫体質って遺伝するんですね。
死産されたとのこと、私も切迫→流産経験があり、心中お察しします。本当に辛いですよね。
私も年齢的に次を考えるならギリギリです。でも踏ん切りがつかない、、、めっちゃしんどくてもいいから、妊娠期間が1週間くらいだったらいいのにっていつも思います。自分の体のことも心配ですが、妊娠中の上の子たちの環境のことを考えると、切迫体質はきついですよね。。。
may
一生分泣いたんじゃないかっていうくらい泣きましたね💦
我が子を失うのは本当辛いですよね。
環境の変化は特に上のお子さんの事を考えると難しいですよね😓
登園させてあげたいけど安静にしないとだし、小学校の準備もしないとだし、下の子も色んな事に興味がある時期だし、、って色々考えてしまいますね😥
私も年長の時に下の弟が産まれてメンタルにきたのか毎日おねしょするようになったって言ってました😅
ママリ
泣きますよね。。。私は最初の妊娠が流産で、次も流産で、絶望してました。お腹が空っぽになってしまったあの感覚、今でも忘れられません。
上の子がいたら、自宅での安静はできないですよね。かと言って入院もしんどい。
やっぱりメンタルにも上の子影響しますよね😢
迷っている間に、どんどん歳をとってしまってます。。
may
私も初めての妊娠で流産でした💦
4回妊娠して2回出産一緒ですね。
しかも姉妹!
うちは真ん中の子はもう性別わかってたので三姉妹です。
切迫って誰かの助けがないと妊娠期間中過ごせないっていうのが本当嫌ですよね😓
入院もしんどいし手術しないといかんし抜糸は痛いし。
私はそんなに繊細な子ではなかったと思うんですが影響ありましたね💦
本当悩みますよね😣
ママリ
かぶるところがあって驚き🫢
うちはどちらも性別はわからない時期でしたが、勝手に男の子だと思って名前もつけてました。
公園で遊んだり買い物してたりする妊婦さんを見るたび、とても羨ましく感じます。
切迫のおかげか、出産は割と2人ともスルッと生まれてきてくれた方なのでそれはよかったですが笑😆
may
普通に動けてる妊婦さん羨ましいです😂
私も初産が破水からで破水してから4時間半、下の子は陣痛始まってから2時間ちょっとでした!
お産が早いのは有難いですよね😆
下の子産まれてすぐ、まだ分娩台で胎盤出るの待ってる時に助産師さんに次考えてるなら1時間で産まれるからね、異変を感じたらすぐに連絡してよ、気をつけてねって言われました笑
ママリ
めっちゃ早いですね!私は1人目7時間、2人目3.5時間でした。自分では割と早い方と思っていましたが、上には上がいました!😆
1時間で生まれると言われると、切迫の身としては怖さもありますよねー、、、ちょっとしたお腹の張りで出てきちゃうかな?と。。。
may
初産の時は助産師さんに初めてなのに早かったねー、経産婦でも早いけどって言われました😂
シロッカー手術した病院が車で40分掛かるので1時間は無理です笑
私は上の子40週、下の子39週だったので結構大丈夫でした😃
真ん中の子は切迫プラス細菌感染してたせいで出てしまったので💦
お産が始まるとグングン子宮口が開くタイプなのかなって思いました。
ママリ
1人目で4時間半だと、私の2人目とそう変わりないですもんね、、、お産って人によって全然違いますね💦
私は1人目37週、2人目38週で、ぎりぎり早産にならずって感じでした。