![🫧🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結局は大人の生活に巻き込んでいく準備なので、食卓に乗ることがほぼないなら無理して食べさせる必要はないと思います!
うちもモロヘイヤ上げてませんw
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園に通う予定があるのであれば、園にもよりますが給食のアレルギーチェックですごい量の食材チェックをすることになるので色々なものを食べさせておいた方が後々楽かなと思います☺️
予定がないのであれば、自宅で出る野菜を中心に進めていって余裕があったら珍しいのも〜くらいでいいと思います!
私も自分が料理によく使う食材とまぁよく料理に入ってるよねーってものしかチェックしてません笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
給食で食べることがありそうな物は食べさせました!
モロヘイヤは食べさせてないです😂
![りんたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんたろ
スーパーでチラッと見て悩みましたが
モロヘイヤはやってません🤣(笑)
かぶは普段食べないけど、
結構好きな子が多いみたいなので
わざわざ買いました♡
離乳食作るようになってから
私たちも野菜食べるようになりました😊
コメント