
2歳の息子が前歯をかけてしまい、歯科で抜歯か様子見か迷っています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
不安でたまらないので皆さんに
知恵をお借りしたいです😭
2歳間近の息子が転んで前歯をかけてしまいました。
3分の2ほどかけて血が出て大泣きしました。
もう死ぬほど焦って救急行って、
処置もせず抜歯かもねって話をして
今日改めて歯科にかかりました。
そこで、まだこの年齢じゃ抜歯も難しい
数年このままでいるしかないと
言われました。
歯がない状態でも全然構いません、
ただ気になるのはこの状態でほっておいて
平気なのか、抜歯した方がいいにはいいと
言われたけど抜歯もどうなのか
セカンドオピニオンでもう一軒行こうか
などぐるぐるずっと考えていて
息子を見るたび申し訳ない気持ちで
泣きそうになってしまいます。
同じ経験をした方がいたら
どうだったか教えていただきたいです。
本当に不安です。よろしくお願いします、、🙇
- み(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

🐏ままり🐏
歯科衛生士です。
確かに3、4歳未満の抜歯は一般歯科では難しいかと思います。
絶対に抜歯が必要だとすると、小児専門の歯科に行って全身麻酔で抜歯をする子もいます。
どのように欠けたのか、神経はどんな状況なのか、はわかりませんが、一般歯科での治療は今現在の年齢だと難しそうですね😔

はじめてのママリ🔰
私自身の話ですが、一歳半の頃に転んで前歯が真っ二つになりました。
私は歯医者に行って抜歯したのですが、そのときに、神経死んでるかもしれないからもしかしたらもう一生生えてこないかもと言われ、ずっと前歯なしでした。が、8歳頃に急に生えてきて、めちゃくちゃ大喜びしたのを覚えています。笑
今はちゃんと全部綺麗に自分の歯です🦷
自分の小さい頃の記憶なので親目線でのアドバイスではなくてすみません🙇♀️
み
回答ありがとうございます助かります😭!!!
根元が残ってるみたいな感じです。
神経はもしかしたら死んでるかもと言われました。
小児歯科に行って診てもらうのが確実でしょうか?
🐏ままり🐏
神経が生きててかなりかけてるとなると、痛みもあると思います。。一歳だと 治療はかなり難しいと思うので、小児歯科に行くことをお勧めします😿