※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

息子が夜ご飯を拒否し、バナナやヨーグルトを食べたがるため、心配しています。

最近息子が夜ご飯をいらないと言います。
前はそう言われたとしても何かしらを作っていましたが、
チラッとご飯を見にきて、オエー!!🤮など言われ、
全然食べてもらえず、
忙しさも相まって段々と嫌になってしまい、
いらないと言われた日は何も作らなくなりました。
結局後からお腹が空いて、
バナナやヨーグルトを食べたいと言うので食べさせています。
リクエストがあったり、おなかすいた、と言われた日は
作っていますが、いらないと言われて何も作らないのはヤバい親でしょうか。。。

ちなみに、好き嫌い(ほぼ食わず嫌い)が激しいのとこだわりが強いので、大人とは別メニューです。

コメント

はじめてのママリ🔰

大人でも食べたい時もあれば食べたくない時もありますよね😊

もちろん子供には食べて欲しい気持ちはありますが、大人と同じように子供にだって食べたいとき、食べたくない時ってあります!なんで、私は食べたくいなら食べたくないで食事は下げるし、食べたいなら食べたいで好きなものをあげます😊

1日の中で何か食べてるならオッケーです!一日栄養不足したくらいで死ぬわけではないので☺️

はじめてのママリ🔰

オエーとか言われたら
じゃあ何も食べなくていいって言って、出しません!
ゴネたら自分の思い通りになると思われたら腹立つので😂
保育園で食べてるなら大丈夫です!🫶