※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

相手が好きで離婚を選ばなかった女性が、悩みを相談中。現実に苦しんでいるが、忘れたいし信じたい。乗り越える方法を知りたい。批判は避けて。

不倫されたけど
相手が好きだから離婚を選ばなかった方

子どもの為に離婚しないではなく
相手が好きだから離婚しませんでした

もちろん父親としては何の問題もありませんでした

好きだからこそ
ずっと考えて心臓も痛くなって
蕁麻疹が出て胃が痛くなる現実です...

忘れたいしこれからも信じてあげたいです
どうやって乗り越えればいいのでしょう...

批判的な意見はおやめください...

コメント

ヨシマ

お気持ちわかります。

私も去年の12月に不倫がわかり、色々ありましたが気持ちを捨てきれなくて再構築を選びました。

はじめてのママリ🔰さんは、不倫がわかってからまだ日が浅いでしょうか?
私の場合はですが、時間が解決してくれた部分も大きいです。
発覚した当初は本当に辛くて正直あまり記憶がないですが、不安定になって心療内科に通い、薬を飲まないと気持ちを安定させられず、食事が摂れなくて体重は10kg落ち、夜は睡眠薬を飲んで何とか寝てました。

周りは「不倫する奴が悪い、あなたは悪くないから自分を責めないで」と言いますが、どうしても何がダメだったんだろうと考えてしまってました。

私は泳がせて不倫の事実を掴み、慰謝料請求したので、「証拠を掴むまで…」「夫に事実を突きつけるまで…」「相手に慰謝料請求するまで…」「相手から謝罪と慰謝料を取るまで…」と、生きる目標を作って生きてました。
でも全て終わった時、抜け殻になってしまって。
何を目標にして生きればいいか、わからなくなったんです。
そんな時、心療内科の先生から「自分のことだけを考えて、自分のために生きましょう」って言われて、ちょっとだけ前向きになれました。

きっと今、どうして…何で…これからどうしたら…って、答えの出ない問いがぐるぐる回ってるんじゃないかと思います。

考えなくていいんです。

忘れるなんてできないし、こっちが信じてあげようとしなくていいんです。

信じてもらおうと努力しなくてはいけないのは、ご主人です。
ご主人も、再構築には同意してるんですよね?
それなら、一番努力すべきなのはご主人です。

初めてのママリ🔰さんは、ご自分の心を守ってあげてください。
乗り越えようとしなくてもいいんです。
時間が経つにつれ、気持ちは必ず変わってきます。

大丈夫です。