![トー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無痛分娩で出産予定の初産婦です。計画出産を検討中で、陣痛の強さや長引く可能性に不安があります。経験者の感想を聞きたいです。
初産婦で無痛分娩(和痛分娩)で出産された方におうかがいします。
7月に無痛分娩で出産予定なのですが、突然陣痛がきたり破水してパニックになってしまわないか心配で計画出産にしたいと思っています。(初産婦でも計画にするか選べる病院です)
初産婦で計画出産だと陣痛が弱くてお産が長引く可能性があるなどデメリットもあると聞くので、計画で無痛分娩にされた方、陣痛がきてから無痛分娩で産んだ方の感想をお伺いしたいです!
よろしくお願い致します。
- トー(生後7ヶ月)
コメント
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
38wで入院、入院の翌日朝から誘発分娩で夕方に出産しました💡遅かったのか早かったのかは分かりませんが、欲張って麻酔をお願いしすぎてしまい、足の感覚までなくなってしまったので若干長引いてしまったのかな、と個人的には思っています。
朝から誘発剤いれて昼頃が張りのピークだったので、あそこでそのまま頑張っていれば14時くらいには産まれてたかなあ、なんで思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
計画無痛はやっていないので陣痛からの無痛分娩を選んでました。
陣痛もいきなり激痛とかないので、陣痛でパニックになることはないかと思います。
破水はパニックになるかもですが、それは計画であっても先に破水する可能性はあります。
私は破水した場合のシミュレーションはしていました!
初産で無痛分娩でしたが、まず誘発で陣痛が始まりました。とりあえず耐えれるところまで耐えて、限界きて麻酔入れてもらいました。
その後は陣痛はくるもお産が進まず、夜に麻酔を切ることに。陣痛に耐え続けて朝を迎えましたが、全く進んでいなく、限界で麻酔再会。その後も進まず緊急帝王切開になりました。
陣痛開始から2日かかりました。
私の周りで無痛した人5人中4人帝王切開でした。
-
トー
詳しく教えてくださりありがとうございます。陣痛がきてからの無痛分娩でも麻酔を入れるとお産が進まず帝王切開になることがあるのですね。
帝王切開になる可能性が上がるのは計画の場合なのかと思っていました💦
ご意見参考にさせていただきながら、後日無痛分娩の専門外来の説明を受けてきたいと思います。ありがとうございました!- 5月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
38週で計画無痛の予定でした。
ですが、促進剤で胎児心拍が落ちて危険な状態になり
1週間後に延期になりました。
1週間後、全く子宮口が開いていなく
また同じようなことが起きたら危ないとのことで
更に1週間、延期になりました。
この検診↑の翌日、39週4日に自宅で破水。
意外と心の準備ができていて冷静に対処できました!
破水→陣痛→麻酔→出産でした!
感想としては、お産って何があるか分からないなあと🥲
陣痛は5cmまで耐えてましたが
麻酔入れた瞬間、グンっと進みました!
助産師さん曰く、「痛みが軽くなって筋肉がほぐれた」とのことでした!
-
トー
ご意見ありがとうございます!
おっしゃる通り、計画の予定でもトントン拍子に進むとは限らないですよね。起こりうるパターンに関しては、事前にシミュレーションしておこうと思います!
ありがとうございました☺️- 5月13日
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
陣痛が来てから無痛分娩でした!
私の病院は計画はできず、平日の8:30からと決まっており、私は前日の朝から陣痛が始まってしまったため麻酔を入れられたのは子宮口7cmになってからでした😅
上の方も仰るようにいきなりピークの痛みはこないので陣痛がきたことでパニックにはならないですが、子宮口7cm開くまでおよそ24時間耐え続け、痛みで死ぬかと思いました笑
麻酔入れる直前に痛すぎて正気を保てず過呼吸になりました😓
なので計画無痛ができるってデメリットもあるのかもしれませんが羨ましく感じます。
ちなみに麻酔入れたからはお尻の圧迫感はめちゃくちゃあるものの痛みはほぼなく、過呼吸になるほどだったのに笑顔で出産しましたよ、ホント無痛分娩様々です。
私は子宮口7cmからなかなか進まず、促進剤&人口破水でその後はスムーズに進みました。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
陣痛がきてからの無痛分娩でした!
と言っても、破水スタートだったのでパニックになり、震えが止まりませんでした🥶(比喩ではなく、本当に勝手に震えちゃって大変でした)
少し陣痛が始まってきたところで麻酔を入れましたが、あっという間に子宮口全開。お尻が痛すぎて叫びましたが、お腹は痛くなかったです👐
生理痛より痛くないくらい早めに麻酔を入れましたが、結局破水から6時間で産まれたので、私の場合お産が長引いた感じはなかったです!
破水はどうしようもないけど、もしまた産むなら計画無痛で落ち着いた出産がしたいです😌
トー
教えていただきありがとうございます!麻酔のタイミングも難しいといいますよね💦
無事に無痛分娩に進んだ際には少し耐えるように頑張りたいと思います!ありがとうございます✨