※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

双子ちゃんの出産準備について、肌着や必要な物について教えてください。50〜60サイズの肌着5枚ずつ、里帰りの洋服、ロンパース、退院着用の他、バス用品や授乳グッズが必要です。

双子ちゃんの出産準備について👶👶

切迫中なのでネットで最低限
揃えておきたいのですが、
肌着は何枚ずつあれば大丈夫でしょうか?
何枚は必ず必要だよー何枚はいらなかったよーなど
サイズ感なども教えていただけると幸いです☺️


またこの他に必要な物はありますか?
もし必要ない物が記載してあればそれも教えて欲しいです!

⚪️肌着5枚ずつ 50〜60サイズ
 1か月後の里帰りの洋服1枚ずつ
 普通のロンパース1枚ずつ 退院着用

 退院時おくるみガーゼ

 沐浴バス
 バスタオル
 ベビーソープ
 保湿ミルク、ワセリン
 爪切り
 ベビー綿棒
 ベビー洗剤
 ガーゼ数枚
 ネオママベッドインベッド 
 ベビー枕
 おしり拭き
 オムツ
 授乳クッション

どうでしょうか?😭
初めてでわからないのでどなたかご教示いただけると幸いです🥺✨

コメント

とも🍀

私の経験ですが、肌着は、5枚では足りなかったです。ミルクの吐き出しが多い子もいるので、7〜10枚ぐらい必要かなと思います😊
ガーゼは、1日3.4枚使いました!ミルク類は、大丈夫ですか?
母乳が出るとは限らないので、1缶か、キューブなどで用意しておくといいかもしれないです!

はじめてのママリ🔰

ガーゼは多めがいいかなと!
肌着はとりあえず5枚で数日様子を見て吐きやすいタイプならネットで追加でいい気がします🌼

初めから母乳が出るか分からない+双子ちゃん完母だとママの休む時間を確保するためなども踏まえて哺乳瓶も人数分はあった方がいいかなと思います☺️
(洗うスポンジ、洗剤も)

今はネットでなんでも頼める時代なので生まれてから足りないものは頼みましょう👌

はじめてのママリ🔰

いい感じだと思います👍
あとは、またすぐネットで買い足せるので、一旦は良い感じかなと思います!

あ、枕は最初はいらないかなと思いました!

生まれてみて、ミルクを足すようでしたら、哺乳瓶とその消毒セットを追加ですかね!

にこ

ミルクはあげる予定はないですか?夜間、哺乳瓶を洗うのが大変なので最低6本あれば、とりあえずなんとかなってます!ミルクやおむつ、お尻拭きはびっくりするほどなくなるスピードが速いです😇