

くまこ
まずは役所に行って説明を聞きましょう!
手続きのこととか色々教えてくれますよ。
見学するときは雰囲気ですかね😂
認可なら設備とかはそんなに変わらない気がするので家からの近さと行事、園児や先生の雰囲気で決めました。

はじめてのママリ🔰
役所で申請書類を貰ったり自分の点数やボーダーラインや採点方法、申し込み者数などを確認します🙇♀️
希望園に電話をかけて保育園見学のアポ取って、見学🌱
申請時期に申請。(途中入園は、希望月の1-2ヶ月前くらいに申請、4月入園は秋頃一斉申し込み)
ただ、今年度は途中入園すでに埋まっていて難しい保育園も多いし(激戦区や人気園は4月で埋まる)
枠があったとしても点数順なので、自分の点数次第だと思います😭
もし求職中で申請だと点数はかなり下のほうだと思います、、
が、自治体によってルールは様々なので確認してください!
オムツは紙か布か(持ち帰りか)
お昼寝布団の有無
PTAや奉仕活動の有無
発熱時のお迎え基準何度以上か?
リフレッシュ目的の預けは可能か
土曜保育の有無
保護者参加の行事はあるか
キャラクターものOKか
服装の指定
お弁当や主食の持参日はあるか
連絡帳は紙かアプリか
保護者負担のところはよく
確認すると良いと思います♪
コメント