![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての発熱で、病院で風邪と診断されました。熱が下がらず、赤ちゃんがたくさんおしゃべりするのは何か訴えているのか気になります。服装についても相談中です。
発熱。
初めて発熱しました!
夜中の2時に38.7度でした。
朝早く病院いくと、4月に保育園にいきはじめてるのですが、鼻水と咳もあるため風邪だろうとの診断でした!
特にコロナやインフルエンザ検査はしなかったんですが、
まだ熱がさがらず、授乳はこまめにしてます。
やたら寝るのと、
にゃんにゃんにゃん、と赤ちゃんのおしゃべりをめちゃめちゃします。
初めての発熱なので、こういうものなのかわからなくて😭
やたらしゃべるのは、何か訴えてるのですかね?
同じような経験ありますか?
タンクトップの下着に半袖Tシャツでいますが、
服はもっと薄着のがいいですかね?
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
発熱した場合は12時間くらい経つと検査してくれる病院もあります。かかりつけで何時間経過していたら検査してもらえるか確認しておくと安心だと思います!
熱で少し辛いのだと思います🥲
足裏が冷たい場合は寒気がしていて、これからもっと上がります。
暖かくしてあげて下さい☺️
足裏あたたかい場合は上がりきって暑い状態です。肌着を取り替えたり、脇や太ももなど冷やしてあげて下さい☺️
![ソースまよよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソースまよよ
医師から「熱が続くようならまたきてください」とか言われませんでしたか?🤔💡
鼻水を吸引機で吸って、発熱中は脇の下や足の付け根にタオルやガーゼで包んだ保冷剤で冷やしてあげて、汗をかいたら着替えさせてあげると良いですよね🙆♀️
やたらしゃべるのは、何かを訴えてそうですね?🤔😉良いようにしてあげてください🤲例えば、ヨシヨシしてあげたり、そばにいてあげたり、ミルク、オムツなどなど。
うちはエアコンで23〜24℃、湿度50%くらいを保ってるので、体調不良時でも服装はいつも通りです😉長袖ロンパースの下着と半袖シャツ、長ズボン。
もしくは半袖ロンパース下着と長袖長ズボン。
これで発熱して大量の汗をかいたら、上だけ半袖にします🙋♀️
普段のお世話に加えて看護するの大変かと思いますが、お大事になさってください🙇♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供の熱が何回か移ってますが、熱の時はとにかく寒くて、暖房つけて長袖長ズボンで汗をかく位の方が早く治ります
はじめてのママリ
ありがとうございます🙏
足裏冷たいのと、あついのを繰り返してるのですが、
熱が上がったり下がったり
してるからってこともありますでしょうか?
ママリ
そうなのですね😢
熱は上がりきってますか?
はじめてのママリ
たまに37度とかになりますが、38度になったりするので謎で😵
ママリ
私の経験上だけの話ですが、
37度〜38度前半なら様子見で大丈夫だと思いますよ😌
38度以上にならないのなら、もう上がりきっているかもしれませんね☺️
何のウイルスが原因かにもよると思うので、明後日あたりまで高熱なようなら病院に聞いたり、受診してもいいと思います!
初めての熱は、本当に焦りますよね🥲私も長男のときそうでした😅