※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月半で寝返りをすることになりましたが、早いと感じて心配しています。

3ヶ月半なんですけど
寝返りしちゃいました、、
泣いて反ってとかではなく😳

早く寝返りするのは
あまり良く無いと見た気がして、、

コメント

ままり🐈‍⬛

うちの子も甥っ子も3ヶ月でしたよ😊
たしかにもう少し遅くてもいいのになとは思いましたが、2人とも身体的に特に問題はないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!スムーズにではなく、なんか今日の朝から急に寝返りしそうな感じで横向いたりしてて、寝返り早そうだなーと思ったらさっきしててびっくりしちゃいました😂

    • 5月13日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    勢いでまわっちゃったのかもしれないですね笑
    寝返り返りが出来るようになるまでは、少し注意しないとですね😂

    • 5月13日
きーまま

息子2ヶ月終わりで寝返りしました😂
その後の発達も早くて、8ヶ月で歩いてました😇
私も検索して不安になったりしましたが、言葉が出てきて安心したって感じです(頭も発達してる!)
息子は何の問題もなく育ってますのでそんなに心配することないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初寝返りしてからは、その後もかなりスムーズにできてましたか?
    今日の朝から急に寝返りしそうな感じしてて、早そうだなと思ったらさっき、苦戦しながらもコロンと😂
    1人目がかなり遅かったので、驚きすぎて(笑)

    苦戦はしてたのでたまたまだったんですかね🤔

    • 5月13日
  • きーまま

    きーまま

    息子は泣いて怒りながら寝返りしてました!1回できてからはコロコロ回ってましたね😂
    どんどん成長しちゃって家の環境整えるのが大変でした😂

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日すごいコロコロしちゃってます😂😂たまたまじゃなかったみたいです(笑)目が離せなくて大変ですよね😵‍💫

    • 5月14日
  • きーまま

    きーまま

    始まっちゃいましたか😂
    新しい世界見つけちゃいましたね👶🏻🫶
    ママさんがんばって!!

    • 5月14日
はっち

うちも1人目は遅かったですが、2人目は3ヶ月半で寝返りしました😆
もう少しゆっくりしてー!!って思いました😅