※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが授乳以外ずっと泣いており、寝かしつけやバウンサーも効果がないため外出も難しい状況で不安を感じています。

現在生後1ヶ月で、授乳の時以外ずっと泣いています。
ごきげんな時間も続いて10分くらいです。
抱っこで寝ても、布団に寝かすと泣いてしまいます。
最近21時頃には寝て、夜は授乳の時に起こしています。
日中ずっと泣いているので本当に落ち着くのか不安になります。バウンサーを試しても効きません💦
お出掛けにも行きたいのですが、このまま泣いたままだと外出も行きにくいです。

コメント

コーラ大好きママ

なんかそのくらいの時期って、泣くこと多いですよね。。
ネムリラおすすめですよ🥰

  • めろん

    めろん

    どの赤ちゃんも泣く時期なんですかね🥲
    ネムリラもごきげんで10分ほどで、長く乗る時間がくると助かります😂

    • 5月14日
Sawa

その頃はよく泣いてましたよ🐻
置くと泣いてしまうので抱っこで一緒に寝てました💤
2ヶ月前くらいにメリー購入してから少しご機嫌な時間が増えました🐻

  • めろん

    めろん

    よく泣く時期なんですね💦
    我が子だけじゃないかと変に焦ってしまってました🥲
    メリー効果現れることを祈るばかりです😂✨

    • 5月14日
ままま

意外と抱っこ紐して外出すると刺激やらでおとなしくなることが多いです!よかったら試してください😚

  • めろん

    めろん

    最近家の周りを散歩したりすると、確かに抱っこ紐で眠ってしまいます😳
    刺激与えたほうが安心するかもしれませんね!✨試してみます!!

    • 5月14日
ムギちゃん

我が家も全く同じ状況です🤣
でも抱っこ紐で買い物してる間は爆睡してます☺️
ベビーカーは不安なのでまだ近場を15分以内で散歩する程度ですが今の所泣かないです😃

泣いてる時も外の空気吸わせると泣き止んだりしますよ😊

  • めろん

    めろん

    抱っこ紐最近試してみたら、散歩で寝てくれるようになりました!✨
    ベビーカーをまだ試せてなくて、そろそろ慣れさせてみます🥹

    • 5月14日
ままり

うちの子は家ではギャン泣きの子なのですが、お出かけすると大人しくなります😣

  • めろん

    めろん

    外出すると案外静かになりますかね!🥺
    散歩しかまだ行けてないので、これからお出掛け試してみます✨

    • 5月14日
ゆぴまま

同じですー😭😭
大変ですよね😢
でも外に行くと意外とおとなしいです😂
まずはベランダに出てみたり家の前の道を歩いたり、試してみてください😌

  • めろん

    めろん

    同じ状況の方がいて安心です😂
    この状況が続くのかと思うと、遠い目になってしまい🥲
    外出効果的みたいですね🌟
    活動範囲広げてみます!

    • 5月14日
🔰はじめてのままり

うちも同じです!
追視するようになり、バウンサーに座らせてメリー動かすと30分〜1時間もつようになりましあ!
バウンサー、ネムリラのみだと効果はありませんでした😢

  • めろん

    めろん

    同じ方がいた!😂
    私も男の子で声も大きく、からだもバタバタするので、焦ってしまいます😂
    30分〜1時間もつのはすごい!我が子も乗ってくれますように😭

    • 5月14日
はじめてのママリ

うちも抱っこで寝ても、降ろすとすぐ起きます😭
置く動作ですでに目が開いちゃって笑えてきます🥺
ネムリラ、メリー、スワドル、おくるみ、色々試してみてはいかがでしょうか。(なにしても泣く時はあります)

  • めろん

    めろん

    ほんと同じ状況です😭
    面白いくらい、すぐパチっと目が開きますよね!🥹笑
    スワドルまだ試せてなくて、挑戦しようかと思ってました!

    • 5月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ぽぽちゃん人形の逆バージョンだなぁ、って笑っちゃいます😂
    エルゴベビーのコクーンスワドル買ってみたのですが、なんかきつそうで短時間でやめてしまいましたw

    • 5月14日
  • めろん

    めろん

    わかります!😂逆ぽぽちゃんです!笑
    今日もずっと泣いているので心が折れかけます、、🥲
    エルゴベビーですね!最近着々とおっきくなってきてておくるみでくるんでも足と手がニョキニョキ出てきます!笑

    • 5月16日
コーラ大好きママ

夜、もし眠ってるなら、そのまま寝かせても良いんじゃないでしょうか☺️
起きたら授乳するみたいな。
しっかり眠ったら日中変化があるかもしれないし😃

なんか、外の世界に慣れるまで泣いちゃうみたいですよ🥹だいたい生後3週間から泣き止まないことが増えるし、我が家もそうでした💦

私は、ネムリラを窓際の近くに置いて、ある程度外の音を聴かせたり、あとは私が好きなだけなんですが、YouTubeのスタバの曲みたいなのを流したりして、ある程度音を何かしらやってました😂
息子は、胎動音とかまったく効かず、poisonもダメで、オルゴール流したり、本当に試行錯誤しながら毎日がすぎてって感じでした🥹

赤ちゃんは、泣いてる途中からなんで泣いてるのかもわからなくなるみたいなことがあるようなので、今辛い時期だと思いますが、少しずつ楽になっていくと思います🥰

  • めろん

    めろん

    完母で2-3時間置きに起こさないとおっぱいがガチガチになるので、寝てる時はどうしても起こしてました🥲
    ネムリラ窓際に置くの私も試してみたいと思います☺️✨
    ほんと試行錯誤しながらですよね😭

    • 5月15日