※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃけおにぎり
子育て・グッズ

お兄ちゃんが妹に対して蹴ったり叩いたりする行動に困っています。仲良くする方法や怒りをコントロールする方法を教えてほしいです。ありがとう

お兄ちゃんが妹にたいして蹴ったり、頭たたいたり、肘で押し倒したりと危ないことばかりします😭
反面、おもちゃの使い方を教えてあげる姿やお薬やご飯を食べさせたり、ぎゅーっといいながら抱っこしてる姿もあります。妹が、みえないとどうしたの?と気にかけてる本当は優しい子なんです

お兄ちゃんなりの葛藤がすごいあるのと、本人からしたら皆で妹を庇って僕だけ叱られて、、、ママとの時間も2人っきりじゃなくなったからやきもちとか我慢すごいんだろうなーとは思うんです。思うんですが!!!
頭ぺこぺこしてるところに容赦なく叩いたり、フローリングで座ってるだけなのに肘で思いっきり倒したりするので注意しても1日に何回もするので最近容赦なく怒ってしまいます。

どうやったら仲良くできるのか、なにかいい伝え方やすぐ怒ってしまう私にワンクッションおけるアドバイスください😭
昨日はお兄ちゃん怒られて泣きすぎで今朝、目がパンパンで起きてきました。私も罪悪感で夜寝れず辛いです

コメント

微

私は2歳3ヶ月の時に弟が生まれました。
両家の初孫でもあったのでそれまで私が1番、私だけ!という感じでした。
弟が生まれたあともみんなが私を優先することを心がけてくれて弟に夢中になって寂しい思いをするということが全くなかったのでほとんど弟にやきもちを焼くことはありませんでした。
性格もあると思いますが上としての体験談です😂

  • しゃけおにぎり

    しゃけおにぎり

    優先するようには気をつけてるんですが、、、かまってちゃんで😭

    私も上の子の気持ちはすごーーーーくわかるんです。。。
    9歳離れた弟ができた時自分は小学生でしたが、いきなりお父さんとゆう存在ができたと思ったら一年後には弟が産まれて、なんでもかんでもお姉ちゃんなんだからと言われてすごく寂しかったのが強くて💧
    お兄ちゃんなんだからとは絶対使いたくないワードなので言わないですが、すぐカッと怒らないでいれたらなと😭😭

    • 5月13日
  • 微

    でもお母さんは下のお子さん優先になっちゃいますよね😭それは仕方ないと思います、、
    周りのフォローが大事な気がします!

    • 5月13日
  • しゃけおにぎり

    しゃけおにぎり

    フォローがあるとだいぶ違いますよね🥲

    • 5月14日
ママリ

うちも上の子が2歳の時に下が産まれましたが、とにかく上の子優先にしていましたよ!

下の子になにかしてしまったからといって怒ったことはないです!

なぜなら、上の子が望んで下の子が生まれたわけではなく、上の子からしたら、望んでもないのに赤ちゃんが生まれて望んでもないのにお兄ちゃんになったからです。

それなのに下の子になにかしたからと言って怒られたらそりゃストレスたまります。可哀想ですよ💦

なので、

上の子が下の子を叩いてしまうなら、下の子をどかしたらいいと思うんですが、それは難しいんでしょうか?

上の子をとうにかしようとするのではなくて下の子を親が親の加減で移動させたりして上の子が悪者にならない環境を作るんですよ!

しゃけおにぎり

位置を変えて違うおもちゃを与えるんですが、それも気に入らないみたいでお兄ちゃん追いかけてきちゃって😭💦💦
そうですね、お兄ちゃんが悪者にならない環境作りをやってみます😭💦💦

ママリ

お母さんがお兄ちゃんと遊んであげても赤ちゃんの方に行っちゃうんですか?

  • しゃけおにぎり

    しゃけおにぎり

    行く時もあります🥲💦

    • 5月14日