

ペッパー
私だったら最低でも2週間は空けます。
去年家族で感染したとき、最初に出張先で感染した旦那は自宅に戻らず義実家で10日間過ごしてもらいました。自宅に戻ってきてから2日後に子どもの1人、翌日にはもう1人発症しました。もしかしたらそのタイミングで幼稚園で感染したのかもしれませんが、感染力凄まじいなと実感しました!
でも園や学校は5日経てば行けますし、気にしていたら何もできないのも現実なので気にするかどうかですね💭

とも🍀
個人差もありますが、発症後7〜10日間は、感染性ウイルスを排出していると言われているみたいですが、発生後5日間が感染させるリスクが1番高いです。陽性反応は、1ヶ月経っても出る人いますが、感染力はないです😊
気になるようなら、10日以上はあげた方がいいと思います😖

はじめてのママリ
発症してから10日はうつす可能性があり、発症して5日までが菌の排出量が多いそうです
病院にもよると思いますが、発症してから10日過ぎるまでは、受診できませんでした…
入院している人も、コロナが原因でまだ面会出来ない病院も沢山あるし、入院中に発症したら10日は隔離してるそうです
お互い後悔しないためにも、やめておいた方がいいのかなと、私なら預けません💦
コメント