※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
黒虎丸🔰
妊娠・出産

妊娠18週で限度額適応認定証を申請するのは早いですか?管理部に事前に伝えるべきですか?

2023年に1人目を帝王切開で出産しました。
その時に限度額適応認定証を申請しました。んで、期限が切れたものをまだ返却せずもってます。

この度2024年10月にまた2人目出産予定です。
帝王切開で出産なのは前もってわかっているので、限度額適応認定証を申請しようと思います。


今まだ妊娠18週ごろで申請するのは早いですかね?

管理部の方に前もって伝えて申請したいことを伝えるのはダメですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然大丈夫だと思いますよ☺️

私は体外の時に申請し、出産の時も提出しましたよ!

  • 黒虎丸🔰

    黒虎丸🔰



    今まで本社で働いてたのでいつでも管理部の方とやりとりできる環境だったのでいつでもいいやって思ってたので、本社から離れると滅多に会わないので今申請しても大丈夫か不安で

    • 5月13日
がちゃp

会社員ですが、10週の時に自分で申請しちゃいましたよ👀

  • 黒虎丸🔰

    黒虎丸🔰


    自分でやったら後々会社にぐちぐち言われそうで笑

    • 5月13日
ゆり

帝王切開確定していたので
22週あたりで申請したような記憶があります。
ちなみに、期限切れのものは返却しないといけないのでお気をつけください⭐︎

  • 黒虎丸🔰

    黒虎丸🔰


    1人目を帝王切開だと2人目も帝王切開ですよね?
    期限切れのはまだもってるので返却しないといけないのですね。

    • 5月13日
たーみー🔰

限度額適用認定証の有効期限は毎年7月末までなので、出産予定が10月なのであれば8月を過ぎてからの申請の方がよいかと思います🙇‍
組合保険であれば会社へ相談、協会けんぽであればご自身で申請可能です💡
ちなみにマイナンバーカードを健康保険証と紐付けされている場合は、限度額適用認定証の申請は不要で医療機関にマイナンバーカードの提示をするだけでOKです!

  • 黒虎丸🔰

    黒虎丸🔰


    そうなんですね!
    管理部の方が1人目の時の書類とかでめっちゃ遅かったので一声でもかけてたら変わるかなって思ってて

    • 5月13日