※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

食器を洗った後の乾燥方法について、食洗機を置かない方の対応方法や、新築で食洗機を置くか迷っている方に向けて、シンクの上やワークトップに置くタイプや吸水マットの利用など、選択肢を提案しています。

食洗機置いてない方、どのように洗った食器を乾かしてますか?

新築を考えています。
シンクの上に置くタイプやワークトップに置くタイプ、吸水マット使用してる方がいると思いますが何がベストでしょうか?

ごちゃつかせたくないのと作業台が狭くなるのが嫌なので食洗機を置くか迷っています。
ちなみに大人2人、子供2人(将来3人)です。

コメント

ママリ

キッチンワゴンに給水マット敷いて水切りカゴはめ込んで使ってます☺️
使わない時は背面のキッチンボードの下にワゴンを移動させて邪魔にならないようにしてます🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!いいアイデアですね💡
    自分では考え付かなかったので参考にします。
    ありがとうございます。

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    私も食洗機は洗うのが面倒だし、水切りだけで使ってるって方も見ますが、なんだか面倒な感じがして、キッチン下は丸々収納にしたかったので色々考えて調べてこの形に落ち着きました😊
    ふかふかなキッチンマットとか使ってるとワゴンのキャスターが引っかかってシンク近くまで引っ張って来れないとかの難点もありますが、個人的には1番便利で管理しやすくてオススメです😆

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    掃除の手間や設置のコストなど考えると食洗機ない方が私には合っていそうです😄
    ありがとうございます♪

    • 5月14日
🔰まま

うちは実家では洗ったら拭くって感じでしたが
今は畳めるカゴを買ってきて
中にニトリの吸水マットをひいてこの上に食器立てを入れてます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    拭くのは乾き切ってないと心配になりますよね🤔
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございます。

    • 5月13日
ママリ

新築でお家を建てるって事ですかね??
食洗機、ビルトインのタイプがほとんどなので、作業台は狭くならないですよ!!むしろ広くつかえますよ!

けど乾き切らなかったものとか手洗いしたものは、吸水マットで乾かして、使わたい時は冷蔵庫横にかけてしまってます🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ビルトインの食洗機を想定していました!
    置くのは水切りカゴのことです。
    言葉足らずですみません😖

    食洗機ダメなものとかもありますもんね。
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございます😊

    • 5月13日