※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

チャタテムシがスライドドアのレールに発生してイライラしています。湿度が高い日は特に気になります。

チャタテムシってどこから入ってくるのでしょうか?多分チャタテムシだと思いますが、スライドドアのレール?のところに大量発生しててイライラします(笑)
今日は湿度高いし…

コメント

はじめてのママリ🔰

段ボールの並々の部分にゴキやチャタテムシが潜んで入ってきたり、繁殖力が高いのでどんどん産んで増えるみたいですよ🥲
乾燥した食べ物や粉物にもよく入り込んでるので全部密封しないと大変なことになります。昔ココア飲もうとしたらココアの粉にチャタテムシがわんさかいてそっと閉じました。笑

はじめてのママリ🔰

チャタテムシは1匹で繁殖出来るのでほんと厄介です💦
数年前6月に夫婦で1ヶ月自宅を空ける事があったのですが、その時に大量発生してノイローゼ気味になった記憶があります😅

一度大量発生すると、中々ほ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で送信してしまいました🤣
    一度大量発生すると中々撲滅が難しいですが、冬になると空気が乾燥するので全滅します!

    大量発生した年以降は湿度が高い時期は除湿やクーラーをつけて湿度が高くなりすぎないように気を付けています。
    あれ以来今の所チャタテムシは発生していません😌

    • 6月3日