※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな166
子育て・グッズ

5ヶ月半の男の子が離乳食を全く食べない。口に入れても出してしまい、固めたり混ぜたりしても拒否。発育は良いが、どうすればいいか悩んでいる。

離乳食がはじまりません

生後5ヶ月半の男の子です。

離乳食を渋々始めましたが、まったく食べません😂
すごく嫌な顔をして口から出してしまいます。スプーンを近づけるとなぜか口は開けるんですが、唇に触れて中身が口に入ると嫌な顔をして全て出します。ちょっとも飲み込んでいません。そのあと口に残ったものもよだれと一緒に再度出してきます!
3人目ですが、こんなことは初めてなのでどうしようかと、、
お粥が嫌なのかなと思い、甘いコーンのポタージュ状など試しましたがだめで、、
次はちょっと固めにしようかと思いますが。。
ミルクも1日1度は飲んでいるので、粉ミルクも少し混ぜてみたりしましたが全くだめでした😂

どうしましょう…
途中で食べなくなった、等は聞きますが、まず始まらないのはどうしたらいいのかなと、、

ちなみに発育はいいほうで、寝返り、寝返りがえり、ずりばいも最近はじめました。だからもう離乳食もいいかなと思ったのですが…🤔💭

どなたかお知恵をお貸しください。。

コメント

まー

うちも食べなかったですよー。遅らせてもいいと思いますよ!

  • かな166

    かな166

    ありがとうございます!
    ちなみにいつ頃から食べ始めました?

    • 5月13日
  • まー

    まー

    いまだにほとんど食べないですね😅

    • 5月13日
  • かな166

    かな166

    そうなんですね!!食べなくても大きくなってるならいいですよね😂

    • 5月13日
  • まー

    まー

    全然大きくなりませんよ😢

    • 5月13日
ままり

離乳食はお供えものと思って食べなければすぐに下げるのでいいと思いますー!
1週間2週間お休みしてまた再開とかでもいいんじゃないでしょうか?

  • かな166

    かな166

    お供えもの😂😂
    実は何日かあげてもだめだったので1週間ちょい休んで、またチャレンジしてたんですがだめで!笑
    次女が卵アレルギーなので、ちょっと遅らせ過ぎるのも心配で💦

    • 5月13日
  • ままり

    ままり

    そうだったんですね!
    上の子にアレルギーあると心配になりますよね😣
    うちの下の子もなかなか食べず、9ヶ月に入って少し食べるようになってきて、10ヶ月で食べるようになってきて、もうすぐ1歳の今よく食べます!

    アレルギー専門外来に行ったことありますが、卵を1歳までに食べた子と、食べてない子の実験で、食べてない子の方が卵アレルギー多いとたしかに言ってました。
    でも食べないのであれば仕方ないですし、5ヶ月ならそこまで焦ってやらなくてもいいかと思います🤔

    • 5月13日
  • かな166

    かな166

    そうなんですね、、食べるようになったんですね🥹ちなみに、食べなくてもとりあえずあげる感じですか?そして9ヶ月の頃は、もうその月齢に合わせた形状でしたかね?💦

    • 5月13日
  • ままり

    ままり

    大体はとりあえずあげてましたが、お休みもちょこちょこしてました。
    9ヶ月の頃はベビーフードがほとんどだったので、9ヶ月のベビーフードだったと思います😅
    食べるようになってきてからまたチェックするのでもいいかと思います。
    あまり参考にならずすみません。

    • 5月13日
  • かな166

    かな166

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ちょっとベビーフード系をあげてみたら食べまして🥹🥹
    ちょっとずつあげてみてます!ありがとうございます😊

    • 5月29日
えるさちゃん🍊

うちも3番目が食べず😂
半年で始めましたが口を開けないし不味そうな顔するし進みませんでした😂
なのでお休みしましたよ!
風邪とかもあり10ヶ月まで休んで初期でした😅

  • かな166

    かな166

    3番目で食べないとびっくりしますね😂😂なんかもうとりあえず笑っちゃいます…笑
    休んでから初期から初めたんですね…!

    • 5月13日
みぃ

下の子は寝返りするしご飯見てよだれたらしてたので5ヶ月から始めましたが、口をあけてもくれず全く食べなかったです😂
それでもまあそのうち慣れるかーと思って毎日続けてました😂

7ヶ月になるちょっと前に外食する機会があって、そのお店で手作り離乳食を提供してもらえたので食べさせてみたらかなりおいしかったようでパクパク食べて、そこから家でも徐々に食べるようになり、7ヶ月になって中期食にしたら今ではモリモリ食べてます!

毎日やってたから慣れたのか、お休みしてたとしても7ヶ月ごろになったら食べるようになってたのか、お店で食べた離乳食がきっかけなのか、なにがきっかけになるかはわからないしその子によると思いますが、うちの子はこんな感じでした!

  • かな166

    かな166

    そうなんですね…!!とりあえず毎日あげてたんですね🥹🥹
    3人目でむちゃくちゃ手抜きする気だったのですが、、いろいろ試してみたほうがいいのかな…
    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️♡参考になりました!

    • 5月13日