
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が赤ちゃんのときから何歳差がいいか、何人欲しいかはよく話してました!
そして子供の成長と共にお互い意見は変わってました🤣

はじめてのママリ🔰
うちは早くに欲しかったので生後2ヶ月くらいから年子か2歳差で妊活して、〇歳までに出来なかったら子供産みたくないって普通の会話の中で言いました(夜ご飯食べながら世間話するような感じで)
-
小猿のママ
そうなんですね🥲
- 5月13日
はじめてのママリ🔰
上の子が赤ちゃんのときから何歳差がいいか、何人欲しいかはよく話してました!
そして子供の成長と共にお互い意見は変わってました🤣
はじめてのママリ🔰
うちは早くに欲しかったので生後2ヶ月くらいから年子か2歳差で妊活して、〇歳までに出来なかったら子供産みたくないって普通の会話の中で言いました(夜ご飯食べながら世間話するような感じで)
小猿のママ
そうなんですね🥲
「旦那」に関する質問
大手会社のグループ会社勤務なのに、大手会社を名乗る心理とは、、、、? もともと私がそこの大手勤務でまだ在籍の友達もおります。 数年前飲み屋で出会った時に、私と同じー!と友達の妹に言われたのですが、その子では…
性別がわかり、男の子でした。 どちらでもかわいいし、よかったのですが、 本心は男の子がよかったので、とても嬉しいです。 自分側の親族は、どっちでも可愛いし、男の子もかわいいねって喜んでくれたのですが、 旦那側…
未就園児、未就学児のおられる家庭のみなさん✋🏻 休日は何時頃起床されますか??(親御さん、お子さん) 平日旦那は仕事してくれてるから、ゆっくり休ませてあげたい気持ちもあるのですが、 平日も休日も子どもたちより遅…
家族・旦那人気の質問ランキング
小猿のママ
そうなんですね!!
やっぱり変わってくるんですね🥲
はじめてのママリ🔰
私が上の娘が2歳になるまで一人っ子でいい!って言ってました🤣
夫はどっちでも〜って言ってたのが絶対ほしい!に変わってましたね!
小猿のママ
やっぱり話は大事ですよね😭笑
はじめてのママリ🔰
話は大切だと思います!!
小猿のママ
話してみようと思います笑