※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

未就園児、未就学児のおられる家庭のみなさん✋🏻休日は何時頃起床されま…

未就園児、未就学児のおられる家庭のみなさん✋🏻
休日は何時頃起床されますか??(親御さん、お子さん)

平日旦那は仕事してくれてるから、ゆっくり休ませてあげたい気持ちもあるのですが、
平日も休日も子どもたちより遅い起床時間にイラッとして、
気持ちよくおはようと言ってあげられません。
(平日は8時過ぎ、休日は9-11時の間に起きます。)
旦那にもそれを指摘されてしまいました。

世の中の家庭はどんな感じの過ごし方かしりたいので、ぜひ教えてください🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

7:00すぎに子どもたち起きて、旦那も一緒に起きます💡
私は二度寝します😂
旦那平日は毎日23:30帰宅です、、笑

はじめてのママリ🔰

平日も休日も起きる時間変わらず6:00です!☀️旦那もわたしもみんな6:00.です(笑)

はじめてのママリ

私は7時から8時頃起きます🫠
旦那は6時頃起きるので私の方が休日は長く寝てます🙂‍↕️

みみみ̯ꪔ̤̮

子供6:00〜7:00起床
主人6:00〜7:00起床(洗濯と朝ご飯準備、子供と朝ご飯)
私、起こされない限りずっと寝ているが大体起こされるのは11時くらい

旦那は仕事の日も休みの日も起床時間は固定してます!
私は朝弱いので休みの日に寝溜めさせてもらってます😴

ややや

保育園の日も休日も7時過ぎに私と子どもたち起床、20分後くらいに夫が起きます!夫を寝かせてあげたい気持ちは私もありますが“子供がパパママ言ってる今だからこそ一緒に起きる努力して!”と言ってます😅
なんなら私だってもっと寝たいし😭

はじめてのママリ🔰

休日は8:00に起きることが多いです❣️
ちなみに平日は5:30です。

子どもが起きた時に主人がまだ寝てたら、子どもに「起こしてきてー」と強制的に(笑)起こしてます。笑

ユウ

平日も休日も6時くらいから起きる子がいます😮‍💨7時半くらいには3人とも起きてますね😅私は起こされますがゴロゴロしてます💦

主人は早々にリビングへ行っており、子供たちがテレビを占領し始める9時前後に仮眠すると去っていきます😅

🐏

子供が起きたら強制的に起きさせます笑