※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パートを辞めるべきか相談中。鬱病で朝は辛く、子供のお世話も難しい。夕方から不安が強く、子供は自閉症。年収は一馬力でも生活可能。今日は出勤できず、悩んでいる。

パートは辞めた方がいいでしょうか?どう思いますか?
鬱病がありますが一般就労しています。小さな会社で1人事務のためやることと責任が重いです。
朝子供のお世話できないので夫がしています。私は憂鬱と不安が強いのでギリギリに起きてなんとかパートに行っています。帰った後も疲労がつよく、寝ています
夕方から不安が強く、夕食はデリバリーが多いです
子供は1人ですが自閉症があり少し手がかかります
一馬力でもなんとか生活はできる年収です
パートはどうしたら良いと思いますか?
今日は出勤できず休んでしまいました
ただのサザエさん症候群か鬱病かわかりません

コメント

サクラ

今のままでは旦那さんの負担が大きすぎるので、働かなくても生活できるなら、働かない方が良いんじゃないかと思います。

もしどうしてももう少しお金欲しいなら、旦那さんが朝支度してあげてるとかの分早めに行って働くとかで稼ぎを増やしてもらうか、ポスティングとか対人が無くて自分の余裕がある時だけやれば良いような仕事がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    食費も14万超えてます
    節約した方が効率良さそうです

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

結局夕飯とか作れずデリバリーでお金使ってるなら、パートくらいならいっそやめて家事に注力したほうが節約できると思います。

ママリさんが家のことできれば旦那さんだって残業増やして稼げるでしょうし。

パート数時間するより残業代のほうが稼げますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    その方が旦那も仕事に集中できる気がします

    • 5月14日
ママリ

お辛いですね💦
一馬力でいけるなら私だったらやめます🙆‍♀️
私も前にパート辞めましたが気分がとても晴れて家の事がんばろ!って良い方向に進みました☀️
鬱っぽい時はゆっくり休んで下さい😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!
    もう辞めて楽になりたいです

    • 5月14日