※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

幼稚園年少入園前に2人目の出産を考えていますが、入園後に出産することで娘に負担がかかるのではと悩んでいます。同様の経験をされた方のアドバイスを求めています。

幼稚園年少入園の年、春夏頃に下の子が生まれ方いますか?

娘が来年年少で入園予定です。
ここへきて2人目を望みたい気持ちになってきました。
でも入園までは娘だけを見ていたいし、最速だとしても入園間際でバタバタしそう…

なので入園後以降5月〜とかの出産ができたらいいなと思いました。
でも入園したての年に私が一週間入院、赤ちゃんがくるというのは娘にとって負担なのではとも思ってしまい🥲
私も里帰りができなくなるので娘の送迎ができるのか?生活はまわせるのか?と不安もあります。

似たような状況の方、どのようにされましたか?
もしくはこのような状況は避けた方が良いのでしょうか
?💦 
年齢もあり、先延ばしにはしたくない気持ちがあります💦

コメント

いーちゃんママ🎀

私は去年の4月に上の子が年少さんで入園し、7月末に下の子出産予定でしたが、切迫などもあり、5月後半から入院することになってしまいました💦なので、その入院中の影響と慣れない幼稚園生活で、娘もかなり、幼稚園では情緒不安定だったようです😢ですが、退院してからはかなり精神的に安定し、お姉ちゃんに慣れた喜びと本人は赤ちゃんがえりもなかったので、夏以降は幼稚園も安定し、幼稚園も大好きになっていました😋

  • ひー

    ひー

    切迫…!!
    私も入院経験あり、その後絶対安静だったので不安ではあります😭
    幼稚園慣れてからがいいですけど、年度の前半の方が何かといい気もして悩みます😭

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

色々状況を考えちゃぃすよね💦
とりあえず一生に一度の入学式に出られない、という状況だけは避けたいですよね💦
送迎はやはりまわりの協力がいると思うので、里帰りされるのであれば幼稚園を少しお休みするのでも良いかもしれないですね!

  • ひー

    ひー

    入園式出られないは避けたいですよね😭
    6月〜夏頃?がいいのかな?とぼんやり思い始めました!

    幼稚園入れてからは、まとまった期間のお休みはできるだけ避けたいので、休むとしても入院期間だけに収めたいですね😭

    • 5月15日