※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaye
その他の疑問

子供のダンスレッスンが落ち着きなくなり、ケガのリスクが心配。続けるか迷っています。他の習い事や英会話はどうでしょうか?

発達に遅れのある子供、ダンスのレッスン行くことは嫌がらないので続けてきましたが、最近は落ち着きなくまともに受けられず、走り回ってよく頭打ってきます。
ケガのリスクが増えてしまうのは心配ですし、保育園や幼稚園とは違い頭打った経緯や度合いなども詳しくお伺いできないですし、心配なのでやめた方が良いかなと思っています。

マイペースで本来の活動としてのレッスンを受けられていない場合どれぐらい様子見られますか?
ただ、レッスンを嫌がってはいない事や真似して動作することを身につけれたらと言う思いもあるのですが...

何かおすすめの習い事あれば教えてください!
あと、まだ同じ年のお友達よりゆっくりなので英会話はやめておいた方が良いでしょうか?

宜しくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

療育は行かれてるという上での習い事なんでしょうか?😮

  • saaye

    saaye

    療育通っています😊
    習い事でもまた別の刺激を受けられたらと思っています。

    • 5月12日
ままり

娘は公文に行きたいとずっと言ってます🤣
娘もゆっくりな子なので幼稚園通いながら療育も通ってるのでなかなか公文まで行く日がとれないので本人には申しわけないですが、、😮‍💨

  • saaye

    saaye

    うちも療育も通っています。
    公文は興味ありますがうちはコミュニケーションまだしっかり取れないのでもう少し先かなと考えています...
    公文通えると良いですね😊

    • 5月12日